長らく組んできた チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 が、シェイクダウン後の細部調整を経て実戦投入できる状態に仕上がりました。ここまで紆余曲折ありましたなあ。今後、熟成を重ねる中で追加カスタムするときのために、現在のスペックを覚書しておきます。
フレームの大きさが際立つサイドビュー。シェイクダウン後、サドルを1.5mmほど前進させました。また、ブレーキケーブルを全交換した結果、リアのケーブルルーティングにあった無理な曲げ角が軽減。多少なりとも、リアブレーキの制動力とコントロール性に好影響を与えてます。
フロントのブレーキケーブル長に余裕を持たせたことで、フロントビューの印象は大きく変わりました。ブレーキレバーの装着角度をより末広がりに調整したこともあり、フロントブレーキのコントロール性が明らかに向上してます。あと、フラット部に配置したスプリンタースイッチが超有能。
斜め後方から見ると、ダウンチューブのボリューム具合が分かりやすい。思ってたほど横風の影響を受けないので、その点は嬉しい誤算です。また、無塗装のチタンフレームは光の当たり方によって色合いが微妙に変化するため、飽きずに眺めてしまいます。誰か白メシ持ってきて!
LIGHTCYCLE Ti451 スペック(2021.3.18 現在)
フレーム | LIGHTCYCLE オーダーフレーム(Ti-3Al-2.5V チタン合金) |
トップチューブ 565mm | |
ホイールベース 1,030mm | |
ヘッドアングル 72.0° | |
シートアングル 73.5° | |
車両重量 | 7.5kg(灯火器を除く) |
フォーク | TRIGON RC55(フルカーボン) |
シートポスト | KCNC TI PRO LITE(スカンジウム合金) |
ステム | One by ESU スージーステム(アルミ C-C 100mm) |
ハンドルバー | One by ESU ジェイカーボン グランモンロー SL(C-C 420/440mm) |
バーテープ | fi’zi:k Vento Solocush Tacky(ネオンイエロー) |
バーエンドキャップ | SHIMANO PRO ハンドルバーエンドプラグ |
シフト/ブレーキレバー | SHIMANO ULTEGRA Di2 ST-R8050 |
Di2スプリンタースイッチ | SHIMANO SW-R610 |
Di2シフトケーブル | SHIMANO エレクトリックケーブル |
Di2ワイヤレスユニット | SHIMANO EW-WU111 |
Di2ジャンクションA | SHIMANO SM-EW90-A |
Di2ジャンクションB | SHIMANO SM-JC41 |
Di2内蔵バッテリー | SHIMANO BT-DN110-A |
ブレーキ | SHIMANO ULTEGRA BR-R8000 |
ブレーキケーブル | SHIMANO ULTIMATE / NISSEN ステンレスアウター |
ボトムブラケット | SHIMANO DURA-ACE BB-R9100 |
クランクアーム | SHIMANO ULTEGRA FC-R8000(170.0mm) |
チェーンリング | RIDEA ROAD POWERING Lami Flow(53/39T W3) |
スプロケット | SHIMANO ULTEGRA CS-R8000(11-25T) |
チェーン | SHIMANO CN-HG701-11 |
Fディレイラー | SHIMANO ULTEGRA Di2 FD-R8050-F |
Fディレイラー台座 | Tyrell FDバンドアダプターDi2(35.7mm用) |
Rディレイラー | SHIMANO ULTEGRA Di2 RD-R8050-SS |
サドル | fi’zi:k ARGO VENTO R3(150mm) |
ペダル | SPEEDPLAY ZERO(クロモリシャフト) |
ホイール | NOVATEC JACKY 451(完組ホイール) |
タイヤ | Panaracer MINITS LITE(WO20×7/8) |
チューブ | Panaracer R’AIR(WO20×7/8) |
サイクルコンピュータ | LEZYNE SUPER GPS |
ケイデンス/スピードセンサー | CATEYE ISC-11 |
ヘッドライト | CATEYE VOLT800 HL-EL471RC |
アウトフロントマウント | Rec-Mounts Type19 |
テールライト | CATEYE TIGHT KINETIC |
ボトルケージ | LIBIQ デルタ(CFRTPカーボンコンポジット) |
LIGHTCYCLE Ti451 組み立ての全作業は、下記のリンクから振り返ることができます。数々の失敗談も一緒にアーカイブしたので、これからミニベロを組む人の参考資料&反面教師になれば幸いです。
フレーム仕様決定
主要パーツ装着
Di2内装作業
変速調整
ブレーキ調整
Di2チューニング
これにてチタンミニベロをイジって楽しむ日々は一段落し、いよいよ走って楽しむ日々がスタート。春の訪れとともに走り出せる状態になったのは、幸先いいかな。LIGHTCYCLE Ti451 のポテンシャルを引き出せるように、あちこち走ってエンジン強化に努めるとしますか。
ご感想をどうぞ