イベント/レース | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

イベント/レース

表彰台を目指し、カスタムしたミニベロで参戦するレースやサイクリングイベントのレポートと記録

Nissan Stadium 第4スティントの走行を重ねるsaruvera

3年ぶりの開催となった日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル。我らチーム小輪爺は小径車クラスを含む3時間エンデューロに参戦し、序盤に好ポジションを築くも炎天下で消耗してズルズルと後退。目標に掲げた入賞(1〜6位)が …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
Nissan Stadium トレインに入って周回するsaruvera

新型コロナウイルス感染症の流行から3年半、ついにレースイベントが帰ってきました! 久しぶりの開催となる日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルが、往年と同じく3時間エンデューロに小径車クラスを設定したとなれば、参戦せ …

続きを読む コメントはまだありません
チーム小輪爺ジャージのティザー

光陰矢の如しとは、よく言ったものですなあ。先月、我らがミニベロ集団 “チーム小輪爺” が、結成から10年目を迎えました。岩淵水門近くのジョナサンで結成談義をした日から、そんなにも歳月が経ったなんて! 月日が経つのは早いと …

続きを読む コメントはまだありません
OneLap iPhoneアプリ MOVING 2020

まだZwiftで消耗してるの? という炎上ワードはさておき、バーチャルサイクリングの活況は目を見張るものがありますね。コロナ禍の影響でユーザーが激増したのはもちろん、ハードもソフト著しく進化。Zwiftだけでなく、これに …

続きを読む コメントはまだありません
Zushi, Kanagawa 逗子マリーナのヤシの木並木

ブルベ出走の脚慣らしも兼ねて参加した Hawai’i Ride of the Century(HIROC)でありますが、スタートから4時間で52km程度しか走れてない体たらく。横浜で空腹を満たし、笹下釜利谷道路で三浦半島 …

続きを読む コメントはまだありません
Pt. Yokohama, Kanagawa MARINE & WALK YOKOHAMA エンジェルウイングス と GIOS FELUCA

コロナ禍でレースやライドイベントが軒並み中止になる中、代替のオンラインイベントが増えてきましたね。Zwiftミートアップを用いるものから、走行ログを集積するものまで、バリエーションも増えてきました。特に走行ログ集積型は、 …

続きを読む コメントはまだありません
ツインリンクもてぎ

なかなか見通しが立ちませんね、コロナ禍の先行きは。感染者が再び拡大傾向になっちゃったものなあ。とはいえ、各所の経済回復を図らなければ疲弊するばかり。ついに政府は5,000人規模のイベント開催を容認。ここで感染拡大を食い止 …

続きを読む コメントはまだありません
Lake Saiko, Saitama TOKYOエンデューロ2019に出走したチーム小輪爺メンバー

ミニベロ集団・チーム小輪爺の8人が2チーム体制で挑む「TOKYOエンデューロ2019 in 彩湖」は、4時間耐久レースのスタートから2時間が経過。パンクや最終ライダー未登場という事態に見舞われながらも、1回目の走者一巡が …

続きを読む コメントはまだありません
Lake Saiko, Saitama ピットから試走に向かうsaruvera@GIOS FELUCA

今年もやってきました、開幕レース「TOKYOエンデューロ2019 in 彩湖」が。もはや練習不足は定型文、せめてケガせず楽しもう。そんな我がチーム小輪爺の出走メンバーは、昨年より少なめの8人。仕事や体調の都合でエントリー …

続きを読む コメントはまだありません