サイクリング | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

サイクリング

ミニベロで行くサイクリングやポタリングの数々を、立ち寄りスポットやルートマップと共に紹介

Bin-numa campsite, Saitama キャンプ仕様の GIOS FELUCA と テント ONETIGRIS HILLRIDGE

荒川峠に脚と心を削られながら到着した “びん沼自然公園キャンプ場” で、焚き火を囲んで酒宴を楽しんだ夜(前編を参照)が明けました。冷気と口渇で目覚めてスマホを確認すると、時刻は5:30過ぎ。枕が変わると眠れない性質の割に …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
Bin-numa campsite, Saitama びん沼自然公園のキャンプサイトに GIOS FELUCA を停車

たまには自分に勤労感謝を贈りたいよ。ということで11月下旬の週末、職場の社畜おやじ3人でグループソロキャンプを決行。実施場所を荒川の羽根倉橋に近い “びん沼自然公園キャンプ場” に定め、チェックイン時刻の13:00に現地 …

続きを読む コメントはまだありません
Mizonokuchi, Kanagawa うどん路じの白いカレーうどん

ご当地うどんを目当てに走るツール・ド・うどんは、未消化になっていた第2ステージ[溝の口の白いカレーうどん]をリベンジ開催。溝の口にある “うどん路じ” を目指して、10月中旬の3連休中に決行となりました。もはや常連のくれ …

続きを読む 2件のコメント
溝の口にある「白いカレーうどん」とはどんなうどんなのか?

ツール・ド・うどん2024は7月末に全4ステージを終えたものの、雨天中止になった第2ステージは未消化のまま。そこで、第2ステージをリベンジ開催することになりました。10月13日(日)に、謎の “白いカレーうどん” を供す …

続きを読む コメントはまだありません
Sadamine, Saitama 峠の茶屋の駐車場で休憩

ツール・ド・うどん第4ステージ[定峰峠の鬼うどん]に挑むミニベロおやじ一行は、道の駅おがわまちから埼玉県道11号を登坂して東秩父村の山間部へ。名物 “からみきんぴら鬼うどん” を食した後、定峰峠の頂上を目指してヒルクライ …

続きを読む コメントはまだありません
Shiraishi, Saitama からみきんぴら鬼うどん(冷たいぶっかけ)

美味なるご当地うどんを目当てにしたグループライド企画ツール・ド・うどんは、ついに第4ステージ[定峰峠の鬼うどん]を迎えました。定峰峠名物 “からみきんぴら鬼うどん” を食すべく、道の駅おがわまちを起点に外秩父山地を走る山 …

続きを読む コメントはまだありません
鬼うどんのイメージ写真

遅ればせながら、ツール・ド・うどん(TDU)第4ステージの開催日が、7月28日(日)に決定しました。目指すは埼玉県東秩父村の[定峰峠の鬼うどん]。すなわち、定峰峠と白石峠を続けてアタックする山岳ステージであります。ああ、 …

続きを読む 2件のコメント