今春は花粉飛散量と気温変動が激しいですね。おかげで花粉症と風邪を併発し、目鼻のグショグショが癒えぬまま、開幕戦の「TOKYOエンデューロ2018 in 彩湖」を迎えちゃいました。そんな言い訳だけは完璧に準備し、チーム小輪爺の出走メンバーと現地合流。今年は大陣容ですぞ。
昨年、チーム小輪爺はオリジナルジャージ追加販売やツール・ド・うどんを縁にメンバーが大幅増員。レースに出てみたいという方も多くいて、結成から最多となる4チーム体制でTOKYOエンデューロに挑むことになったのです。それぞれ出走オーダーを協議し、下記の編成でスタートを待つのでありました。
チーム小輪爺 TOKYOエンデューロ2018 出走編成
チーム小輪爺S(ドS) | テルさん | GIANT IDIOM 1 |
sambeさん | BILLION LIONEL | |
tomoさん | GIANT IDIOM 2 | |
チーム小輪爺M(ドM) | みなみさん | GIOS FELUCA |
ペーターさん | KHS P-20R | |
チーム小輪爺F(Fun Ride) | yuugaさん | DAHON Visc. P20 |
くらたまごさん | TREK EMONDA SL6 | |
ろいろいさん | TREK MADONE 2.1 | |
チーム小輪爺K(亀) | saruvera | GIOS FELUCA |
montaくん | MICHEL 801 | |
SADAさん | GIOS FELUCA |

グリッドに着く時間が遅かったので、今回はかなり後方からスタートすることになっちゃいました。こりゃあ、渋滞に巻き込まれるなあ。ともあれ、ついに開幕戦の火蓋が切って落とされました。スタートからレース序盤の展開は、車載動画(6分40秒)でご覧ください










気が付けば、TOKYOエンデューロ2018の4時間耐久レースは、折り返し時刻が迫ってました。もうSADAさんからsaruveraへ走者交代する頃合いじゃないか! 急いでピットへ戻り、日差しが戻ったコースを見渡します。うーむ、脚力が回復してない……。不安だらけの状態で[後編]へ続きます。
ご感想をどうぞ