チーム小輪爺 | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

チーム小輪爺

Nissan Stadium 第4スティントの走行を重ねるsaruvera

3年ぶりの開催となった日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル。我らチーム小輪爺は小径車クラスを含む3時間エンデューロに参戦し、序盤に好ポジションを築くも炎天下で消耗してズルズルと後退。目標に掲げた入賞(1〜6位)が …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
Nissan Stadium トレインに入って周回するsaruvera

新型コロナウイルス感染症の流行から3年半、ついにレースイベントが帰ってきました! 久しぶりの開催となる日産スタジアム・サイクルパークフェスティバルが、往年と同じく3時間エンデューロに小径車クラスを設定したとなれば、参戦せ …

続きを読む コメントはまだありません
チーム小輪爺ジャージ(レギュラーと10周年記念)

紆余曲折と喧々諤々を繰り返し、ついにチーム小輪爺 結成10周年記念ジャージの生産準備が整いました。最終デザインの決定後も使用素材や細部仕様など、何度も制作チーム内で意見が衝突。それぞれの “1人でも多くの人に着てもらいた …

続きを読む コメントはまだありません
チーム小輪爺10thジャージ投票結果

これが、いま求められてるジャージのデザインか! ミニベロ集団 “チーム小輪爺” の結成10周年記念ジャージ人気投票を通じて、多くの意見をお寄せいただきました。投票や協力をしてくださったみなさん、ありがとうございます。いよ …

続きを読む コメントはまだありません
チーム小輪爺10周年記念ジャージのデザイン案

我らがミニベロ集団 “チーム小輪爺” の結成10周年企画は着々と進行し、ついに10周年記念ジャージのデザイン案が形になってきました。デザイナーのまりぽさんとリテイクやミーティングを繰り返し、方向性の異なる4つのデザイン案 …

続きを読む コメントはまだありません
チーム小輪爺ジャージのティザー

光陰矢の如しとは、よく言ったものですなあ。先月、我らがミニベロ集団 “チーム小輪爺” が、結成から10年目を迎えました。岩淵水門近くのジョナサンで結成談義をした日から、そんなにも歳月が経ったなんて! 月日が経つのは早いと …

続きを読む コメントはまだありません
Lake Saiko, Saitama Dさんが LIGHTCYCLE Ti451 を試乗

好天に恵まれた4月上旬の日曜日、チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 のお披露目会&試乗会を決行。新型コロナウイルス感染予防のために設けた制約下での開催ながら、内容の濃いミーティングになりました。そこで、Ti …

続きを読む コメントはまだありません
ツインリンクもてぎ

なかなか見通しが立ちませんね、コロナ禍の先行きは。感染者が再び拡大傾向になっちゃったものなあ。とはいえ、各所の経済回復を図らなければ疲弊するばかり。ついに政府は5,000人規模のイベント開催を容認。ここで感染拡大を食い止 …

続きを読む コメントはまだありません
チーム小輪爺オリジナルサイクルキャップ

我らがチーム小輪爺のオリジナルアイテムに、サイクルキャップが加わりました。実は、チームジャージ製造元のWAVE ONEの失効寸前ポイントを有効活用するべく、チームメンバーのまりぽさんが昨年末にデザイン。そして先日、ついに …

続きを読む 2件のコメント