ブルベ出走の脚慣らしも兼ねて参加した Hawai’i Ride of the Century(HIROC)でありますが、スタートから4時間で52km程度しか走れてない体たらく。横浜で空腹を満たし、笹下釜利谷道路で三浦半島の中央部を南下します(前編を参照)。目指す逗子マリーナは、まだ遠い!
笹下釜利谷道路に入ると、間もなく上り勾配がはじまります。まさか5kmも登坂させられるとは思わなんだ。そんな苦行も氷取沢で終わり、ここから一気にダウンヒル。二本松隧道を駆け抜け、金沢文庫へ。釜利谷交番前を右折し、白山道方面へ向かいます。















そんなこんなで、18:50頃に我家へ到着。この日の総走行距離は約143.8kmでした。江ノ島まで周れていれば、確実にセンチュリーライドを達成できたなあ。朝寝坊が悔やまれます。とはいえ、この距離に11時間も使うようでは、ブルベ完走なんて無理(BRM200の制限時間は13時間30分)。
次のロングライドは、もっと所要時間を意識して走らないとなあ。あと、コンビニ休憩の時間短縮に努めねば。とりあえず Audax Japan 会員登録は済ませたので、来年中にBRM200を完走できるように脚と頭を鍛えていきますかな。うむ、新しい目標ができてよかった!
今回のサイクリングをRelive動画で振り返る
ご感想をどうぞ