saruvera
迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリングやレースイベント、自転車キャンプにチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。
previous post
ULTEGRAコンポの操作感にベタ惚れ
next post
迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリングやレースイベント、自転車キャンプにチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。
6 comments
入賞おめでとうございます!
これで、どっぷりレースに嵌ってしまうかもしれませんね。
それにしても、夢のイベントですよね~
次回は是非、関西でもしてくれないかな、と思います。
pinktomatoさん
どうもありがとうございます。
ホント、レースの楽しさにハマってしまいますね。
当日の感じでは第2回大会も開かれそうですし、
主催がアキボウとKHSということを考えると
関西でも催される可能性は高いように思います。
こういうイベントが各地で開催されると素敵ですね。
入賞おめでとうございます。
こんどは見てるだけでなく、自分も参戦したいです。
SADAさん
現場でお声がけ&応援してくださり、ありがとうございます。
レースを間近に観戦すると、体と心が疼いちゃいますよね。
ぜひSADAさんも参加されることをおすすめします。
そして一緒にレース泥沼にハマりましょうw
入賞おめでとうございます!
ミニベロだけを集めたイベントにどれだけ人が集まるのか?と思っていましたが、結構にぎわっていましたね。
雑誌でしか見たことのないミニベロも間近に見られて楽しかったです。
来年はなんらかの形で参加してみたいです。^^
まりぽさん
ありがとうございます! なんとか入賞できました。
第1回目ながら、楽しく盛り上がったイベントでしたね。
本当にいろいろな種類のミニベロが存在していて、
いろいろな方向にカスタマイズされていましたね。
参加者としての楽しみは格別ですよ。来年はぜひ!