穴に注射器を突っ込みAZリチウムグリースを注ぐ
ホーム > メンテナンス > SPEEDPLAYを格安グリスアップ

SPEEDPLAYを格安グリスアップ

by saruvera
0 minutes read

雨中のレースで汚れた愛車GIOS FELUCAの清掃中、SPEEDPLAY ZERO ペダルを一度もグリスアップしてなかったことに気付きました。確か半年に一度のグリスアップを推奨してたはず。だけど、純正グリスガンセットは無駄に高くて食指が動かないなあ。
 
とはいえ、お馴染みのDURA-ACEグリスでは硬すぎるみたい。調べたところ、それよりも軟らかくて糸を引かないAZリチウムグリースに行き着きました。機械の高速ベアリングに使うものなので、ペダルに使う分には耐熱性や耐久性に問題ないようです。
 
AZリチウムグリースと6ml注射器ホームセンターにあったAZリチウムグリースは400gで198円と格安。アクリル接着剤用の6ml注射器は250円だったので、合計448円でコトが足りちゃいました
 
注射器にAZリチウムグリースを3mlほど充填注射器にAZリチウムグリースを3mlほど充填。ちなみに、この注射器には針も付属してたけど、使わないので取り外しておきます
 
ダストキャップのネジを外すまずはSPEEDPLAYペダルの外側にあるダストキャップのプラスネジを外します
 
穴に注射器を突っ込みAZリチウムグリースを注ぐネジが外れた穴に注射器をあてがいます。専用品のようにピタッと穴にはまるわけではないので、ズレないように左手で支えました
 
ペダルの付け根から汚れたグリースが出てきたグリスを注入するとペダルの付け根から黒く汚れたグリスが出てきました。注入を続けてキレイなグリスが出てきたら、ペダル内に新しいグリスが満たされたことになります
 
あとはペダルから出てきたグリスを拭き取り、ダストキャップのプラスネジを締めれば作業完了。反対側のペダルも同様にグリスアップしてあげます。動作確認するとペダルが滑らかに回るので、上手くいったようです。安くあがったのでホクホクですな。
 
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

(Visited 1,905 time, 1 visit today)

You may also like

14 comments

yuzan 2012.3.26 - 21:55

メンテお疲れさまです。
SPは、クリートにグリースを入れるんですね。それにしても凄い量ですね(笑)
私も泥がクリートの穴によく溜まるので、
爪楊枝でホジホジしてます。
この前買った靴の底がツルツルになったので、お店の階段でズッコケそうになりました(^_^;)
自転車を降りてからも、転けそうになるなんてビンディングシューズって気が抜けないですよね(笑)

Reply
saruvera 2012.3.26 - 23:12

>yuzanさん
グリスアップの周期を考えると、1本で何年もイケちゃいますね。
80gもあったけど20円しか違わないので400gにしちゃいましたw
SPEEDPLAYは巨大なクリート本体をシューズ底面に装着するので、
この前のレースで、そりゃあもう泥が詰まり放題になってます。
あまりにも泥が詰まってるので、まだ清掃してないほどです…。
泥をほじり出すのに金串を使うのだけど、手間かかるんだこれが。
http://saruvera.jugem.jp/?eid=258
そんでもって歩きにくい! お店でコケることなら負けませんよw
まあ、お互いにひっくり返って頭を打たないように気をつけましょう。

Reply
まりぽ 2012.3.27 - 20:36

私の買ったWellgoのSPDペダルにもネジを開けて何かを入れられそうな穴?があったのですが、説明書に何も書いてないのでわかりませんでした
グリスを注入する口だったのかな。^^;
さてMINILOVEのTTとクリテにエントリー完了しましたよ♪
障害物区間を14kgもあるMARIPOSA MINIをかつぐのは厳しそうだな~。
新車はじっくり選びたいので、相方のBRUNO ROAD MIXTEを借りて出ますかね。

Reply
saruvera 2012.3.27 - 21:22

>まりぽさん
SPDはあまり分からないので、詳しいmontaくんに聞くといいかも。
あとはココ( http://cbnanashi.net/cycle/ )に何か出てるかなあ。
そして、ついにまりぽさんもMINILOVEにエントリーですか!
小輪爺が大結集ですなあ。暗●技研に負けない動員になりそうw
それはそうと障害物区間は10周となるとキツいですからねえ。
ROAD MIXTEを使うのは、大いにアリだと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
いやあ、今からMINILOVEが楽しみですねえ!

Reply
SADA 2012.3.28 - 20:07

まりぽさんもエントリーですか・・・。
そうなれば小輪爺アダルトチームの一員として、
参戦しない訳にはいきませんね。
ということでクリテにエントリーしました。
ただ当日に車が確保できなければ応援だけになってしまうかもですが。
なにせ自走では遠すぎるもので・・・。

Reply
saruvera 2012.3.29 - 11:49

>SADAさん
おおっ! ついにSADAさんもMINILOVEエントリーですか!
これは盛り上がってきましたねえ。いやあ当日が楽しみです。
ぜひクルマを確保して出走されることを祈ってますよ!

Reply
sambe 2012.3.29 - 17:58

ワタシもTTとクリテにエントリーしました!
小輪爺の名を汚すコトがない様、精進したいです!

Reply
saruvera 2012.3.29 - 18:13

>sambeさん
クリテとTTですか! 仮装部門は断念したのですねw
MINILOVEは個人戦なので小輪爺の同門対決になりますね。
こりゃ、みんなに負けないように自主トレを再開せねば!

Reply
D 2012.3.31 - 00:45

東京エンデューロで相方が女性で、しかも落車しておきながら総合3位に入った方と秩父に行ってきます♪
生きて帰ってこられるかな(笑

Reply
まりぽ 2012.3.30 - 20:44

tomoさんとyuzanさんが週末に彩湖で自主トレに励んでいるとの情報を入手しました。
今週末(日曜日の午前中)覗きに行ってみようと思いますので、都合のつく方は一緒に走りませんか?
若手お二人はガチで走るそうですが、もちょっとユルく走っていただける方募集です!
^^/

Reply
SADA 2012.3.30 - 22:07

まりぽさん、情報ありがとうございます。
自分もトレーニングしたいんですが、今週末は娘のバレエの発表会のため残念ながら欠席します。
来週以降出来るだけ参加したいです。♪( ´▽`)

Reply
saruvera 2012.3.31 - 09:32

>まりぽさん
燃えてますなあ~。saruveraは日曜は都合が悪いのですが、
楽しい自主トレをしてきてください。お気をつけて!

>SADAさん
家族サービスご苦労さまです!また一緒にトレーニングしましょうね。

>Dさん
嬉々として難行苦行にトライしますねえw でも秩父いいなあ。
生還されることを祈っておりますw

Reply
まりぽ 2012.4.1 - 20:51

今日はtomoさんとyuzanさんがトレーニングされている彩湖におじゃましてきましたよ。
当初は一人2時間エンデューロをしようかと計画していましたが、yuzan教官の指示で一緒にトレーニングに加わることに。
Dさんに教えていただいた土手周りを3周、彩湖周りを3周こなしてまいりました。
yuzan教官は走り足りないようでもう1周走って、お昼に解散しました。
今日は南風が強くて、帰りの荒サイも20キロぐらいしか出ませんでした。(><)
お二人ともつきあっていただき、ありがとうございました!

Reply
saruvera 2012.4.1 - 21:30

>まりぽさん
強風の中での彩湖トレーニング、お疲れさまでした!
かなり実戦的なトレーニングをしてきましたねえ。
熱もこもってるし、こりゃうかうかしていられませんな。
みんなに置いてかれないようにワタクシも精進いたします。

Reply

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください