アコギな仕様に文句を垂れながらも ULTEGRA Di2 R8050 の結線と動作確認が完了し、ついに チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 へ組み付ける作業に入ります。そもそもTi451はDi2半内装(ヘッドチューブより前方は外装)設計なので、スマートな外観を目指しますよ。
Di2の各部品とエレクトリックケーブルを結線した状態で広げておき、作業対象の部品だけ取り外すことで誤接続や誤装着を防ぎます。ディーラーマニュアルを読みながらの作業は近視眼になるので、常にDi2の全体像を俯瞰できるようにしておく作戦です。












さて、BBが入らないアクシデントをライトサイクル高橋店長に相談したところ、「最初はBBワンを逆回しにして、2回ほどコトンという音がしたら正回しで入れてみて」とのこと。スミマセン、事態が好転しないので持ち込みます。ああ、タッピングせずに済めばイイのだけど。この顛末は次回にて。
ご感想をどうぞ