その他の雑記 黒糖ドライ梅酒[輪]完成! by saruvera 2016.12.17 by saruvera 2016.12.17 ヒルクライマーと梅の産地・越生の梅で、梅酒を仕込んだのは2015年6月頭のことでしたね。早いもので、あれから18カ月。予期した通り、すっかり存在を忘れてました……。8カ月目 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース 開幕戦だよ、TOKYOエンデューロ2016 by saruvera 2016.4.10 by saruvera 2016.4.10 あれよという間に、2016年もレースシーズンが到来しましたね。saruveraは例によって開幕戦を3月中旬の「TOKYO エンデューロ in 彩湖 2016」に位置付けたの … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 越生の梅で、梅酒を仕込むよ by saruvera 2015.6.9 by saruvera 2015.6.9 埼玉県越生町の梅農家(チーム小輪爺のSADAさんのご親族)でいただいた4kgの梅(白加賀)は、肉厚で重みがあり形状も立派。何より、これ以上ない鮮度。この梅の上質さを損なわな … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 越生の梅を、収穫させてもらう by saruvera 2015.6.6 by saruvera 2015.6.6 埼玉県越生町といえば、町をあげてのヒルクライマー誘引やシロクマパンで関東のサイクリストに馴染み深い町。そして “梅の里” と呼ばれる梅の産地。その越 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース 流血惨事!TOKYOエンデューロ2015 by saruvera 2015.3.21 by saruvera 2015.3.21 仕事の忙しさにかまけて過ごすうちに、2015年のレースシーズンが到来しちゃいました。例によって開幕戦として「TOKYOエンデューロ2015」にエントリーしたけど、昨年6月末 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース いざ、川崎マリンエンデューロの表彰台へ by saruvera 2014.7.6 by saruvera 2014.7.6 2014年レース参戦計画は、榛名山ヒルクライムとMt.富士ヒルクライムを終え、3戦ぶりの平地レース「川崎マリンエンデューロ」を迎えました。リアスプロケットを平地仕様(11- … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース TOKYO エンデューロ River Stage 2014[参戦記] by saruvera 2014.3.29 by saruvera 2014.3.29 走り込み不足のまま迎えた開幕戦「TOKYO エンデューロ River Stage 2014」。己の練習不足を棚上げし、「天候不順で走れてないのはみんな一緒でしょ」と言い聞か … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail