サイクリング | 18ページ目 (20ページ中) | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

サイクリング

ミニベロで行くサイクリングやポタリングの数々を、立ち寄りスポットやルートマップと共に紹介

Abiko, Chiba 千葉県道170号と並走するサイクリングロード

利根川河口を目指すロングライドの序盤は快調だったものの、やがてサイクリングロードを外れる始末。地元サイクリストらしき集団を追ったら、ますます利根川から離れるし……。そこでポタナビの地図を頼りに、利根川沿いの道を目指すこと …

READ MORE 4件のコメント
.
.
Tonegawa CR, Ibaraki まずは利根川左岸を走って南下

昨年の10月末に利根川サイクリングロードを関宿から遡上して以来、いつか未走区間を走りたいと思ってきました。そして大型連休に突入した4月末、その思いを実現するチャンスが到来。関宿から利根川河口までの走破にチャレンジすること …

続きを読む 4件のコメント
Sendagaya, Tokyo 自転車に囲まれながら一服

春の到来を告げるような強風に見舞われた土曜日。雨が降る前にちょっとでも走っておきたいと思い、午前中に愛車GIOS FELUCAで出かけてきました。本郷台地を横切って外堀通りを西へ。四谷を抜けて千駄ヶ谷の住宅街を走れば、盆 …

続きを読む コメントはまだありません
Arakawa, Tokyo 扇大橋を渡って荒川東岸へ

TOKYOエンデューロ2012 River Stageをミニベロで走る「チーム小輪爺」の結成会から1週間。体を少しでも鍛えるべく、荒川サイクリングロードへ自主トレに出かけました。ところが北風の抵抗は強く、脚が悲鳴を上げる …

続きを読む 2件のコメント
Honjo, Saitama 上武大橋を渡って群馬県へ

利根大堰を後にして、まだまだ続く利根川サイクリングロード初ライド。すれ違うサイクリスト諸氏と、どちらからともなく「こんにちは~」と声を掛け合う度に、この道に親しみを増しつつ上流を目指します。   見知らぬ同好の …

続きを読む 4件のコメント
Hanyu, Saitama 東北自動車動が見えてきた!

横断するのに難儀した利根大橋を越え、再び利根川の右岸に戻ってサイクリングロードを走り続けます。ちなみに左岸を走ると、すぐ上流で合流する渡良瀬川の左岸に出て、渡良瀬遊水池へ向かうルートになります。   今回のロン …

続きを読む コメントはまだありません
Sekiyado, Ibaraki 利根川と江戸川の分岐点に到達

秋が深まった10月末、降って湧いた休暇を利用して、久しぶりの長距離走行に挑戦。今回は、利根川サイクリングロードを走ることにしました。7月に走破した江戸川サイクリングロードの先に延々と続く道を、どこまでミニベロで遡れるだろ …

続きを読む 2件のコメント
Kingyozaka, Tokyo 金魚を愛でる

今日も今日とて、SPEEDPLAYクリート用のネジを求めて東奔西走。東急ハンズで「六角穴付きM4×12mm皿ネジ」は入手できたけど、「六角穴付きM4×16mmイモネジ」は在庫なし。そこで後楽園のドイトへ行ったものの、無駄 …

続きを読む コメントはまだありません
Kasukabe, Saitama 海から50km地点

本格的なLSDを試みて、江戸川サイクリングロードを初ライド。柴又・矢切りの渡しまで来たものの、まだ余力があるのでさらに上流まで走ってみることにしました。ケイデンス100~110rpmを維持しながら、GIOS FELUCA …

続きを読む 8件のコメント