江戸川サイクリングロード初ライド[下流編]
平日ながら休日となった木曜日。本格的なLSDを試すべく、これまで走ったことのない江戸川サイクリングロードへ。ケイデンス100~110rpmを維持しながら長時間・長距離の走行にチャレンジしてみました。 まずは …
ひとりTOKYOセンチュリーライド[復路]
天気がよかったので、思わずはじめたひとりTOKYOセンチュリーライド。志木市総合運動場の前で休憩後、葛西臨海公園までの復路に挑みます。朝霞水門の南側までは、悪路を避けて土手を走行。その後、サイクリングロードに復帰してスピ …
ひとりTOKYOセンチュリーライド[往路]
今年の開幕戦と位置づけていた「TOKYOセンチュリーライド葛西 2011」で走れなかった分、土曜日に “ひとりTOKYOセンチュリーライド” を敢行。コースはイベントと同じ荒川サイクリングロードと …
ふらり花見に谷根千へ
ポカポカ陽気に恵まれた日曜日、満開になった桜を見に出かけることにしました。我が家の近所の花見スポットといえば墨田公園と上野公園だけど、どちらも恐ろしい人出で桜をのんびり鑑賞するどころではありません。 芋洗い …
慌てて荒サイを試走した末に
ついに軽量チューブPanaracer R’AIRをGIOS FELUCAに装着したsaruveraは、取るものもとりあえず荒川サイクリングロードへ向かったのでありました。浅草橋から京葉道路で東へ。おおっ、何だ …
恵比寿までチャリチャリっと
さすがは師走ですな。業界特有(?)の年末進行に突入し、blogの更新が滞りまくりです。愛車のGIOS FELUCAも通勤を除いて乗る機会ナシ。週末も仕事山積みで手入れをする時間がなく、どんどん薄汚れています。   …
中川に沿って三郷まで
遅く起きた日曜日。青空が広がる晴天で、出かけなくちゃもったいない! ということでサイクリングに出かけました。大したプランは立てていないけれど、これまで走ったことのない中川沿いへ行ってみようと、お昼ごろに出発。   …
板橋へ買い出しポタリング
風は冷たいものの好天に恵まれた土曜日。前日から無性に焼鳥を食べたかったので、サイクリングを兼ねて買い出しに行くことにしました。目的地は板橋の「鳥新」。鳥専門の卸店なので、新鮮でおいしい鶏肉を入手できるのです。   …
神田川を遡上ポタリング[上流編]
まだまだ続く、神田川沿い低速サイクリング。主に遊歩道を使って河口から源流を目指し、24kmほど遡った高井戸駅前までやってきました。目的地まで残りわずか! 環八から上流の神田川は、ほぼ井の頭線と並行しています …