カスタム ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS を導入 by saruvera 2018.6.20 by saruvera 2018.6.20 集団サイクリングの引率はマルチタスクを求められるもので、しばしばサル頭がフリーズする事態に陥ります。特にはじめての道を走るときは、ささいな外部的要因で記憶した脳内地図が消え … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス パーツの消耗に備えないと泣きを見る by saruvera 2018.6.13 by saruvera 2018.6.13 どうも、ハートは繊細だけど感覚は鈍いsaruveraです。自転車を構成するパーツはどれも摩耗したり経年劣化したりする存在であり、鈍感な所有者が気づかない間も刻々と消耗してる … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 梅干しを密封ビンで作る[下漬け編] by saruvera 2018.6.7 by saruvera 2018.6.7 ヒルクライマーに人気の埼玉県越生町は “梅の里” と呼ばれる梅の産地。その越生町の梅農家(チーム小輪爺のSADAさんのご親族宅)で6月初旬、厚かましくも収穫体験をさせていた … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア ホームプロジェクター dreamioで Zwiftを10倍楽しむ[検証編] by saruvera 2018.6.3 by saruvera 2018.6.3 スポーツバーのような大画面でZwiftを楽しむべく、ホームプロジェクター dreamio EH-TW650Sに飛びついて早2カ月。環境整備(導入編・収納編)も完了し、いよい … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 今度は川越でツール・ド・∞うどん by saruvera 2018.5.27 by saruvera 2018.5.27 サイクリングの補給食は “うどん” に限るね。したり顔でほざくsaruveraでありますが、その内心は穏やかではありません。というのも、4月下旬の … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース GAIKAN 東京外環をミニベロで走る[後編] by saruvera 2018.5.21 by saruvera 2018.5.21 東京外環の千葉県区間(松戸料金所〜高谷JCTの約10km)を開通直前に走る「GAIKANサイクリング」は、好コンディションな走行環境のおかげで往路をあっという間に走りきって … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース GAIKAN 東京外環をミニベロで走る[前編] by saruvera 2018.5.18 by saruvera 2018.5.18 処女地開拓は男のロマン。開通前の道路を走れるイベントが開催されると聞いたからには、尻でイスを磨いておられるものかよ。そんな脊髄反射で、東京外環の開通プレイベント「GAIKA … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail