新着記事

wdx wind x-treme クールキャップ のツバ

夏が近づくにつれ、日差しが強くなってきましたね。そろそろ熱中症に備えないと、サイクリング中にぶっ倒れかねません。これまでの熱中症対策に加えて、頭部の熱対策を強化しようと思い、サイクルキャップを求めて御徒町界隈をぶらぶら。 …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
ワイズロードのポイントカード Y's Club Card

あなたは最近、Y’s Roadへ行きましたか? スポーツサイクル量販店チェーンのY’s Roadは、いつの間にか全国35店舗まで規模を拡大。saruveraは生活圏内に上野本館・アサゾー店・上野ウ …

続きを読む 2件のコメント
GIOS FELUCA カスタム

今年、GIOSは創業70周年を迎えました。加えて、GIOSミニベロのラインアップ大規模変更からも10年。当時、2008年型のラインアップでGIOS FELUCAが誕生し、GIOS PANTOはカーボン巻フォークが実装され …

続きを読む 4件のコメント
Kitamoto, Saitama 北本七福神(猿田彦大神)の桜

桜の名所を訪ねて荒川CRを走るsaruveraは、吉見町さくら堤を抜けて御成橋の西詰へ。川幅日本一を喧伝する場所に架かる全長804.8mの御成橋ではあるけども、何度も渡ったことがあるので新鮮味に欠けます。高所恐怖症だから …

続きを読む コメントはまだありません
Yoshimi, Saitama 吉見さくら堤公園で桜トンネルへ向かう GIOS FELUCA

今春は例年より1週間ほど早く、桜の開花前線がやってきました。あっという間に散ってしまう桜を目に焼き付けるため、荒川CRの桜名所を巡るサイクリングを慌てて計画。3月末日の土曜日、花見ライド@荒川CRを決行しました。朝7:2 …

続きを読む コメントはまだありません
Kawaguchi, Saitama たわわに実ったくにちゃんファームのイチゴを摘んでは食べる

すっかり春ですね。待望の行楽日和を利用して、我家はイチゴ狩りへ出かけることにしました。でも、遠方の農園へ出かけるのは億劫なんだな。となれば選択肢は、東京都内(浅草橋の自宅)から1時間で行けるイチゴ狩り農園「くにちゃんふぁ …

続きを読む 2件のコメント
ホームプロジェクター EH-TW650 で Zwift が大迫力

みなさん、Zwiftしてますか? 走りやすい季節になったとはいえ、平日夜や外出できない日は “自宅でZwift” という方も多いのではないでしょうか。saruveraもZwiftのおかげでローラー練習が楽しくなったけど、 …

続きを読む コメントはまだありません