おサルが漕ぐなりミニベロ雑記
  • ホーム
  • カテゴリー
    • イベント/レース
    • サイクリング
    • カスタム
    • メンテナンス
    • タイヤ/チューブ
    • ツール/ウェア
    • 自転車通勤
    • 散歩/ぶらり旅
    • その他の雑記
  • ショップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Instagram

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。
イベント/レース

ミニベロで200kmブルベを走ってみた[前編]

2025.10.30 0 comments
サイクリング

ミニベロでワンイチしてくる[千葉編]

2025.10.26 0 comments
サイクリング

ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

2025.9.18 0 comments
カスタム

DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

2025.9.16 0 comments
  • カスタム

    ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS を導入

    by saruvera 2018.6.20
    by saruvera 2018.6.20

    集団サイクリングの引率はマルチタスクを求められるもので、しばしばサル頭がフリーズする事態に陥ります。特にはじめての道を走るときは、ささいな外部的要因で記憶した脳内地図が消え …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • メンテナンス

    パーツの消耗に備えないと泣きを見る

    by saruvera 2018.6.13
    by saruvera 2018.6.13

    どうも、ハートは繊細だけど感覚は鈍いsaruveraです。自転車を構成するパーツはどれも摩耗したり経年劣化したりする存在であり、鈍感な所有者が気づかない間も刻々と消耗してる …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • その他の雑記

    梅干しを密封ビンで作る[下漬け編]

    by saruvera 2018.6.7
    by saruvera 2018.6.7

    ヒルクライマーに人気の埼玉県越生町は “梅の里” と呼ばれる梅の産地。その越生町の梅農家(チーム小輪爺のSADAさんのご親族宅)で6月初旬、厚かましくも収穫体験をさせていた …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • ツール/ウェア

    ホームプロジェクター dreamioで Zwiftを10倍楽しむ[検証編]

    by saruvera 2018.6.3
    by saruvera 2018.6.3

    スポーツバーのような大画面でZwiftを楽しむべく、ホームプロジェクター dreamio EH-TW650Sに飛びついて早2カ月。環境整備(導入編・収納編)も完了し、いよい …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    今度は川越でツール・ド・∞うどん

    by saruvera 2018.5.27
    by saruvera 2018.5.27

    サイクリングの補給食は “うどん” に限るね。したり顔でほざくsaruveraでありますが、その内心は穏やかではありません。というのも、4月下旬の …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • イベント/レース

    GAIKAN 東京外環をミニベロで走る[後編]

    by saruvera 2018.5.21
    by saruvera 2018.5.21

    東京外環の千葉県区間(松戸料金所〜高谷JCTの約10km)を開通直前に走る「GAIKANサイクリング」は、好コンディションな走行環境のおかげで往路をあっという間に走りきって …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • イベント/レース

    GAIKAN 東京外環をミニベロで走る[前編]

    by saruvera 2018.5.18
    by saruvera 2018.5.18

    処女地開拓は男のロマン。開通前の道路を走れるイベントが開催されると聞いたからには、尻でイスを磨いておられるものかよ。そんな脊髄反射で、東京外環の開通プレイベント「GAIKA …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
Load More Posts

About Me

About Me

迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリング、レースイベント、自転車キャンプ等々にチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。

Follow Me

Facebook Twitter Instagram Youtube Rss

いま読まれている記事

  • 1

    死にたくないからカンチブレーキの制動力を強化した

    2021.8.15
  • 2

    エレクトリックケーブルの配線でDi2の仕様に振り回される

    2021.1.14
  • 3

    ミニベロで200kmブルベを走ってみた[前編]

    2025.10.30
  • 4

    ポタキャン装備の中軸は結局メスティンに戻るのだ

    2023.12.11
  • 5

    死にたくなけりゃシマノ上位ブレーキシューを使っとけ

    2021.5.16
  • 6

    BACKCOUNTRY ALMI POT で “理想のスタッキング” できたかも

    2025.2.24
  • 7

    新ミニベロの常用ホイールは NOVATEC JACKY 451

    2020.10.18

最近のコメント

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 早速の開催希望をお寄せいただき、ありがと…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    来年も開催希望します! 個人的にはツール・ド・パンでもいいんですが、…

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 出た!3Dプリンターサドル!リッチやな〜…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    ぼくはこれ使ってます。 S-WORKS POWER WITH MIR…

カテゴリー

  • イベント/レース (72)
  • カスタム (101)
  • サイクリング (201)
  • その他の雑記 (43)
  • タイヤ/チューブ (13)
  • ツール/ウェア (102)
  • メンテナンス (22)
  • 散歩/ぶらり旅 (15)
  • 自転車通勤 (12)

最近の記事

  • ミニベロで200kmブルベを走ってみた[前編]

    2025.10.30
  • ミニベロでワンイチしてくる[千葉編]

    2025.10.26
  • ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

    2025.9.18

注目の記事

  • 神田川を遡上ポタリング[上流編]

    2010.11.18
  • TOKYOエンデューロ用チームTシャツ β2.0

    2012.2.5
  • 辛口クラフトジンジャーエールを作るよ

    2022.8.7

掘り出し記事

  • キャンプ用ミニベロのハンドルに Dixna Bandy2 Handle を選択

    2024.8.25
  • 帰路は渋谷町水道ポタ[前編]

    2017.2.24
  • 五輪ロードレース東京区間をミニベロで走る[後編]

    2021.9.25
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Email
  • Rss

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。