新着記事
低リスクなビッグプーリー化を TOKEN TK1724 で狙う
東京五輪ロードレースから1カ月。いまもsaruveraの記憶に強く残るのは、アンナ・キーセンホーファー選手の活躍とそれを支えた哲学的思考、新城幸也選手のゴール手前で繰り広げられた寸劇のような一幕、そしてビッグプーリー装着 …
死にたくないからカンチブレーキの制動力を強化した
やっぱりカンチブレーキの制動力は貧弱ですな。ましてや、効かないことで評判のTEKTRO製ともなれば、命に関わる事態も起こりうるわけで……。先日 BRUNO SKIPPER で近所を走行中に夕立に遭った際、いくらブレーキレ …
ハンドポンプ Panaracer BMP-23AEZ の出番とは
あまり使うことがないんですよねえ、ハンドポンプって。パンク時に交換したチューブへのエアー充填は、もっぱらCO2インフレーターで済ませる面倒くさがり屋なもので。念のためジャージ背面ポケットに LEZYNE POCKET D …
黒糖クラフトコーラを作るよ
こうも酷暑が続くと、早朝ポタリングが精一杯。夏の日差しにさらされて体が火照ると、冷たいコーラでクールダウンしたくなりますなあ。今夏は専門店が手作りするクラフトコーラの人気がブレイクしたようで、後続店だけでなく大手メーカー …
フレームバッグ TOPEAK MIDLOADER を装着したけれど
ブルベの携行品は思った以上に多いもので、これらの取捨選択と携行方法の悩みが尽きません。とはいえ、できればサドルバッグは最小サイズに留めたいところ。重心が高くなると不安定になるし、そもそも頻繁に物を出し入れできないからです …
聖地巡礼まんが道ポタ[後編]
復元されたトキワ荘など「まんが道」の聖地を巡るポタリングは、トキワ荘マンガミュージアムを経て椎名町の散策へ。マンガ巨匠たちが暮らした街や足跡を追ってポタポタした後、彼らの空腹を満たした中華料理屋の松葉へやってきました(前 …
聖地巡礼まんが道ポタ[前編]
キャバキャバキャバ! 森安なおや氏のクズっぷりにリスペクトであります。炎天下にロングライドする気力を削がれ、近場ポタリングで手を打とうとルートを思案してたところ、藤子不二雄Ⓐの名著「まんが道」でお馴染みのトキ …