サイクリング 江戸川CRで行く松戸レモンライド[前編] by saruvera 2022.12.27 by saruvera 2022.12.27 1 minutes read 国産レモンの産地といえば、瀬戸内しまなみ海道を連想するサイクリストが多いのではないでしょうか。それが、まさか東京に隣接する千葉県松戸市でも栽培されてるとは。住宅地でレモンを … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア 異彩ヘルメット KASK MOJITO3 CAMO に大正義は健在か by saruvera 2022.12.20 by saruvera 2022.12.20 1 minutes read ヘルメットの耐用年数は3年といわれてるけど、気付いたら KASK MOJITO を7年以上も使用してました。そんなに経つの?と驚くばかり。チンストラップのレザーがボロくなっ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア 冬用 INFINIUM RACE GLOVES のダイレクト感が絶妙だ by saruvera 2022.12.12 by saruvera 2022.12.12 1 minutes read 師走に入った途端に、気温がグッと下がりましたね。ここまで走行風が冷たくなると、もう指切りグローブでは走れません。ということで冬用グローブの Roeckl Wavre をクロ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 栗よりうまい荒川やきいもライド[後編] by saruvera 2022.11.20 by saruvera 2022.11.20 1 minutes read かつてサツマイモが舟運されてた航路(新河岸川〜荒川〜隅田川の約十三里)を遡るサイクリングは、陸揚げ地の浅草から約3時間を掛けて “富の川越いも” 産地の埼玉県三芳町 “いも … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 栗よりうまい荒川やきいもライド[前編] by saruvera 2022.12.12 by saruvera 2022.12.12 1 minutes read 秋が深まるにつれて、やきいも屋さんの “栗よりうまい十三里” という宣伝文句が街角に聞こえてきました。サツマイモは江戸時代、生産地の川越から浅草まで新河岸川〜荒川〜隅田川を … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア ちょい乗り最適ヘルメット CANVAS-URBAN に惚れた by saruvera 2022.10.10 by saruvera 2022.10.10 1 minutes read サイクルジャージ姿に慣れてしまったワタクシは失った感覚だけど、街乗りメインの人にとってロードバイク用ヘルメットのデザインは強い抵抗感があるようです。だからといってノーヘルは … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 生ワイン買い出し練馬ポタ by saruvera 2022.10.6 by saruvera 2022.10.6 1 minutes read 秋は実りの季節、そして新酒の季節。折しも、東京都内ワイナリーのパイオニア “東京ワイナリー” で2022年の生ワイン新酒ができたと聞きつけたので、在所の練馬区大泉学園まで買 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail