4月末の「忌野清志郎☆聖地巡礼ライド」の興奮冷めやらぬGW後半、キヨシローの愛車が展示されるというので「自転車博覧会2014 IN AOYAMA」へ行ってきました。著名人が愛用する自転車がいろいろ展示された場内の一番奥に、目指す車両はありました。
自転車博覧会で展示されてるキヨシローの愛車は、初代のピンキー号と3代目のオレンジ号。その周りには、キヨシローが結成したチームLSDの公式ジャージや愛用してたヘルメットなども置かれてました
ピンキー号は、2001年にキヨシローが50歳になった自分への誕生日プレゼントとして購入。ケルビムによるオーダーメイドのクロモリ鋼フレームにDURA-ACE(7700系)を装着。軽いギアを多用するキヨシローらしく、フロントギアは小さめの3枚
そして2003年に作られたオレンジ号。スポーツバイク・つくば・マツナガが手がけたフルカーボンフレームのオリジナル車です。盗難に遭ったこともありましたね。戻ってきてよかった。細部までかなり手が入った車両なので、見応え満点です
コンポはCampagnolo RECORD。フロントはLSDに向いたコンパクトクランクで、リアの10速は13-29Tとやはり軽め。ペダルはDURA-ACEのSPD(PD-7700?)。ホイールはBORAではなくHYPERONを履いてました
ダウンチューブに設置されたPOLARのケイデンスセンサー。CATEYEだとスピード/ケイデンス一体型センサーの設置場所としてチェーンステーを推奨してるので、おもしろい場所に付けてるなあと感心しました
ハンドルはステム一体型のCinelli RAMで、勾配計が取り付けられてます。デュアルコントロールレバーはCampagnolo RECORDのエルゴパワーなんだけど、何だか違和感を覚えました。ひょっとして、左手側のフロント用シフターが外されてる?
改めてオレンジ号をよく見たら、フロントの変速機だけダウンチューブシフターになってました。どういう理由で、左右(前後)で別機構のシフターを使ってたのだろう? ちょっと調べたけど答えが見つかりません…… →答えをコメント欄にいただきました
展示されてたキヨシロー愛用のヘルメットは、GIRO ATMOS PE Lone Star 6 Gold。ランス・アームストロングがツール6連覇をしたときの記念モデルだそうです。一緒に展示されたグローブは、どこの製品だか分かりませんでした
入場無料でありながら、得るものが大きい自転車博覧会であります。5月31日まで開催されてるので、また行ってみようかな。個人的には、東京オリンピック大宮政志選手号(片倉シルク)や1972年製DE ROSAなどもツボでした。
8 コメント
清志郎のバイク良いですねぇ。フロントの変速をwレバーにするのは軽量化ですよ。昔からヒルクライム用のマシンはそうすることが良くありますよ。
東京は素敵なバイクがいっぱいあるので良いですねぇ。
>冬彦さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
なるほど、フロント変速機のレバー化は軽量のためですか。
そういう手法もあるんですねえ。目からうろこものです。
何事もそうですが、固定観念を捨ててみることって大切ですね。
冬彦さんのblogを読み込んで勉強させていただきます。
これからもよろしくお願いします!
フロントのみWレバーは、ランスアームストロングを真似たのかもしれない。
TDF6連覇の時のランスと同じモデルのTREKに乗ってたり、ヘルメットもその時のランスと同じモデルだったりするし。
>テルさん
そういえば、キヨシローの2代目ファイヤーガール号のフレームは、
ランスがTDFを6連覇したときと同じTREKのフレームでしたね。
そして、ランスは山岳ステージで使う車両の変速機を、
フロントだけダウンチューブシフターにしてたんですなあ。
ヘルメットの件もあるし、テルさんの推測が当たってそうですね。
いろいろな方から話を聞くのはおもしろい。ありがとうございます!
ランスがフロントだけWレバーシフターにしていたのは、実は当時のシマノSTIのフロント変速性能に難があったからで、ただそれを言うわけにはいかないので、軽量化を表向きの理由にしていてた、と何かで読んだ記憶があります。
> スカイハイさん
コメントありがとうございます! なるほどランスがフロントをWレバーにしてた理由は諸説あるのですね。情報をお寄せいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
オレンジ号はこだわりのある良い自転車ですね。
ペダルはdura-ace PD-7410です。
ランスの愛用した型とは違いますが
duraの名を冠した唯一のSPDだった筈。
> きじとら999さん
コメント&ご教示ありがとうございます。このペダルはPD-7410ですか! SPD唯一のDURA-ACEとは、おもしろい存在ですね。このくらいの時代には疎いので勉強になります。今後ともよろしくお願いします!