カスタム チタン製ミニベロフレームの仕様が見えてきた by saruvera 2020.5.31 by saruvera 2020.5.31 新しい451ミニベロを組みたいと思い立ち、国内外メーカーのマスプロダクツやフレームビルダーから絞り込んだライトサイクル(東京都江戸川区)とのコンタクトを開始して1カ月。何度 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 比較検討で導くミニベロ新フレーム by saruvera 2020.5.11 by saruvera 2020.5.11 母さん、僕のあのミニベロフレームはどうなったでしょうね。ええ、2年半前、浦和サイクルセンターへ修理に出した、あのカーボン製MICHEL 801FCですよ。購入2カ月でクラッ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ここが困るよ!ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS by saruvera 2020.5.5 by saruvera 2020.5.5 コスパ最高のGPSナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS を使用して、もうすぐ2年。走行中に取得した情報を活用することで、走る楽しさが確実に広がりました。反面、 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 気持ちいい!日泉ケーブル SP31 の操作感 by saruvera 2020.3.17 by saruvera 2020.3.17 何この気持ちよさ! GIOS FELUCA の経年劣化したケーブル類を、日泉ケーブル製“SP31”に全交換すべく御徒町ハクセンに預けること2週間(前回記事)。作業が完了した … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 劣化ケーブルを交換するなら、話題の 日泉 SP31 にしちゃえ by saruvera 2020.3.8 by saruvera 2020.3.8 あれはイイものだ。って、一様にマ・クベ大佐みたいなことを言うんですよ、周囲の日泉ケーブル(NISSEN)の使用経験者が。曰く、レバーの引きが軽くなった、コントロール性が高ま … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS を導入 by saruvera 2018.6.20 by saruvera 2018.6.20 集団サイクリングの引率はマルチタスクを求められるもので、しばしばサル頭がフリーズする事態に陥ります。特にはじめての道を走るときは、ささいな外部的要因で記憶した脳内地図が消え … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング GIOSのミニベロが集まって走ったよ by saruvera 2018.5.13 by saruvera 2018.5.13 今年、GIOSは創業70周年、ミニベロのラインアップ大規模変更からも10年を迎えました。そんなアニバーサリーイヤーなので、GIOSミニベロのオーナーズミーティングを企画。G … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail