カスタム 手組みホイールの性能に脱帽 by saruvera 2012.3.7 by saruvera 2012.3.7 手組みホイールに換装して1週間。通勤時に「見せてもらおうか、DURA-ACEハブの性能とやらを」と走り出すと、漕ぎはじめから明らかに軽~い。驚くほど軽く滑らかに回転するうえ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 手組みホイールを受け取りに by saruvera 2012.2.25 by saruvera 2012.2.25 いやあ、愛車GIOS FELUCAをイジりだしたときから、いつかホイール換装に手を出す日が来るとは思ってましたけどねえ。いざ実現するとなると心が弾みますなあ。ハクセンに頼ん … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 良好!ヘキサネジSPEEDPLAY by saruvera 2011.10.15 by saruvera 2011.10.15 SPEEDPLAYの不満点だったクリート回りのネジを、なめにくいヘキサネジにグレードアップした翌朝。微調整のために近所を試走してきました。目論見どおり使い勝手は良好。クリー … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ヘキサネジでSPEEDPLAYの機能向上 by saruvera 2011.10.14 by saruvera 2011.10.14 saruveraが愛用するビンディングのSPEEDPLAY ZEROは、“ペダルと足が一体化したような固定感”や“細やかな調整機能”が特徴。それだけに、調整用ネジの具合の悪 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ケイデンス計付きサイコンを装着 by saruvera 2011.7.3 by saruvera 2011.7.3 GIOS FELUCAのアウターギアを封印して4週間。高ケイデンスを意識してせかせかクランクを回してるけど、実数はどんなものなのか。自分の常用ケイデンスを把握するため、ケイ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ULTEGRAコンポの操作感にベタ惚れ by saruvera 2011.5.30 by saruvera 2011.5.30 GIOS FELUCAを10速化してから、早くも3カ月が経とうとしています。さすがにDURA-ACEチェーン(CN-7900)といえども初期伸びが出てきたようで、 シフトチ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ブレーキキャリパー換装の注意点 by saruvera 2011.5.30 by saruvera 2011.5.30 GIOS FELUCAに乗っていて、制動力に不満を覚える人は多いのではないでしょうか? saruveraもその1人で、昨秋にブレーキキャリパーをデフォルトのTEKTRO 5 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail