Iwabuchi, Tokyo

隅田川を下ってみた[前編]

saruvera

週末の度にドカ雪で、なかなか走りに行けませんね。2月に入って走れたのは、小雨が降る中を荒サイ方面へ飛び出した1日だけ。幸い雨はやがて止んだけど、仕事が残ってたので岩淵水門で折り返すことに。でも、ただ来た道を帰るのはおもしろくないなあ……。
 
岩淵水門から荒川下流を望む岩淵水門から荒川下流を眺め、ふと「ここで荒川と合流する隅田川の端って、自転車で走れるのかな?」と思い立ちました。どうせ荒サイは工事だらけだし、ちょっと行ってみるか。水門下流の工事区間の先から、隅田川の左岸へ向かいます
 
足立区新田のカミソリ堤防サイクリングロードとは言えないけど、いかにも隅田川らしいカミソリ堤防の脇に、自転車も走れる道があるじゃないか。道幅が広くないし、歩行者もいるので、ポタリング気分で走ります。川の匂いが気分を盛り上げます
 
足立区立新田さくら公園少し行くと、道端に足立区立新田さくら公園が出現。公衆トイレも清潔で、キレイに整備された公園です。この先で新豊橋を潜り、さらに下流へ向かいます
 
小台橋から荒川遊園を振り返る蛇行する隅田川に沿って、首都高中央環状線の下などを走りながら小台橋北詰へ。振り返ると、対岸に荒川遊園の観覧車が見えます。あの観覧車、めちゃくちゃ怖かったなあ
 
ライオンズマンション北千住で封鎖そのまま進んで光家具の脇を抜け、扇大橋を潜って進むと……。ライオンズマンションの敷地になってるようで、柵で通行止めになってました。少し戻って一般道へ出るか
 
荒川と隅田川の間の工場街を往くしばらく、隅田川と都道449号の間にある一般道を使って進むことにします。右手は工場や倉庫が連なり、左手は都道449号と荒川の土手だす
 
尾竹橋から再び隅田川沿いへ尾竹橋通りにぶつかったので、この道を少し南下して尾竹橋北詰へ。ここから下流は川沿いに小道がありそう。愛車を担いでガードレールをまたぎ、川のほうへ行ってみます
 
帝京科学大学の前から川面へ帝京科学大学の前の広場を抜けると、危うく崖から落ちそうになります。この崖を回避した先に階段があり、その下に隅田川に沿った小道が見えます。よし、行ってみよう!
 
千住緑町で行き止まり階段を下り、隅田川左岸のカミソリ堤防を右手に小道を進みます。ところがこの小道、だんだん道幅が狭くなり、やがてはこんな有様に。それでも進んでいくと工事で寸断され、ハシゴで下りるハメになりました…orz
 
GIOS FELUCAを担ぎながら鉄パイプで組まれたハシゴを下りると、そこは千住緑町の住宅街。しばらくは、この住宅街を縫って走るしかなさそうです。再び、隅田川の左岸を走り、下っていくことはできるのか!? その結末は[後編]で。
 
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

2 コメント

  1. まりぽ
    2014.2.20 at 00:29 — 返信

    なんか見たことある風景がちらほら。(笑)
    隅田川沿いはもっと上手に活用しないと勿体ないですね。
    まぁ、どこもかも自転車道にする必要はないですが。

    • 2014.2.20 at 01:28

      >まりぽさん
      いつもコメントありがとうございます。励みになります。
      隅田川は、東京の東側に暮らす人にとって馴染み深い川ですもんね。
      上流は荒川とも近いし、いろいろな場面で接しますよね。
      墨田区・台東区から下流は川岸に「隅田テラス」が整備されてますが、
      あくまでも歩道なんですよね。水路で分断されてる個所も多いし。
      まあ、そこまで距離がある川でもないので、自転車にこだわらず、
      「隅田川沿いは歩くもの」という認識で、散歩するのもアリですね。

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SHARE

隅田川を下ってみた[前編]