ウエストの博多うどんで空腹を満たした3人のオヤジは、佐倉城址公園を目指して北総台地の山谷をえっちらおっちら。こぶし通りを東進して、鹿島川流域に広がる盆地へ突入。前方に見えてきたショッピングモールに、中心市街地は近いはずと手応えを感じるのでありました。
ベイシアとかカインズとかフライングガーデンとか、「北関東を走ってたんだっけ?」と錯覚しそうなショッピングモールの風景。ここまで走ってきたこぶし通りは、前方に見える寺崎北交差点で国道296号へ合流。そのまま直進して東へ向かいます












結局、スタート前のつまづきを最後まで引きずった1日になっちゃいました。それでもウエストの博多うどんは想像以上に美味だったので、これもまたよし。走行ルートはコチラです。さて、TDU第2ステージのルートを考えるとしますかな。
1 コメント
追伸:壊れたと思われたサイコン(CATEYE V2c)は電池を入れ直して再起動したら、あっさり復活しました (;´Д`)