おサルが漕ぐなりミニベロ雑記
  • ホーム
  • カテゴリー
    • イベント/レース
    • サイクリング
    • カスタム
    • メンテナンス
    • タイヤ/チューブ
    • ツール/ウェア
    • 自転車通勤
    • 散歩/ぶらり旅
    • その他の雑記
  • ショップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Instagram

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。
サイクリング

ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

2025.9.18 0 comments
カスタム

DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

2025.9.18 0 comments
ツール/ウェア

SPEEDPLAYクリートカバーの脱落を阻止するぞ

2025.9.7 0 comments
ツール/ウェア

ORTLIEB FRAME-PACK RC TOPTUBE の使いやすさが絶妙だ

2025.6.19 0 comments
  • サイクリング

    見沼代用水センチュリーライド[6/6]

    by saruvera 2017.8.18
    by saruvera 2017.8.18

    武蔵水路に沿って南下し、荒川左岸に到達したミニベロオヤジ3人組。見沼代用水―利根大堰―武蔵水路―荒川というルートを描くサイクリングも、いよいよ終盤です。一行は都内への帰還を …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    見沼代用水センチュリーライド[5/6]

    by saruvera 2017.8.18
    by saruvera 2017.8.18

    行田市ご当地B級グルメで腹を満たしたミニベロオヤジ3人組は、水城公園の南側にある道を東走して武蔵水路を目指します。忍川を渡って少し行くと、五叉路で武蔵水路の畔へ復帰。ここか …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    見沼代用水センチュリーライド[4/6]

    by saruvera 2017.8.18
    by saruvera 2017.8.18

    ついに、緑のヘルシーロードの起点に到達したミニベロオヤジたち。見沼代用水の発端・利根大堰を確認すべく、目前にある利根川の土手をハイテンションで駆け上がるのでありました。利根 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    見沼代用水センチュリーライド[3/6]

    by saruvera 2017.8.18
    by saruvera 2017.8.18

    見沼代用水東縁の終端から発端を目指す一行は、東縁と西縁が合流する瓦葺を後にし、再び緑のヘルシーロードを遡上します。のどかな田園風景を見ながら進んでいくと、やがて蓮田市に突入 …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    見沼代用水センチュリーライド[2/6]

    by saruvera 2017.8.18
    by saruvera 2017.8.18

    見沼代用水を終端から発端まで遡上するサイクリングに出かけた小径車オヤジ3人組。緑のヘルシーロードを走って、見沼田圃のド真ん中にやってきました。雑木林・水田・畑が続くのどかな …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    見沼代用水センチュリーライド[1/6]

    by saruvera 2017.8.18
    by saruvera 2017.8.18

    6月初旬に相方と芝川サイクリングロードを走った際、見沼通船堀という運河に遭遇しました。これを調べると、江戸時代に行われた見沼田圃の灌漑事業、その取水路の見沼代用水、排水路の …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
  • サイクリング

    芝川サイクリングロードを初走行

    by saruvera 2017.8.18
    by saruvera 2017.8.18

    6月初日の土曜日、GIOS FELUCAの埃を払い、相方と荒川方面へ出かけました。江北橋を渡って荒川の左岸を遡上。今日はスローペースでポタリングしようと思い、レストランさく …

    Read more
    0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
Load More Posts

About Me

About Me

迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリング、レースイベント、自転車キャンプ等々にチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。

Follow Me

Facebook Twitter Instagram Youtube Rss

いま読まれている記事

  • 1

    DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

    2025.9.18
  • 2

    ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

    2025.9.18
  • 3

    死にたくないからカンチブレーキの制動力を強化した

    2021.8.19
  • 4

    ブエルタに茄子のアサディジョ漬け

    2021.9.17
  • 5

    BRUNO SKIPPER ブルホーン化+10速化[ブレーキ編]

    2021.4.7
  • 6

    エレクトリックケーブルの配線でDi2の仕様に振り回される

    2021.4.7
  • 7

    小型ロールトップ式サドルバッグ ADEPT ROLLUP を試した

    2023.4.30

最近のコメント

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 早速の開催希望をお寄せいただき、ありがと…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    来年も開催希望します! 個人的にはツール・ド・パンでもいいんですが、…

  • http://saruvera
    saruvera

    > くれよんレンジャーさん 出た!3Dプリンターサドル!リッチやな〜…

  • http://くれよんレンジャー
    くれよんレンジャー

    ぼくはこれ使ってます。 S-WORKS POWER WITH MIR…

カテゴリー

  • イベント/レース (71)
  • カスタム (101)
  • サイクリング (200)
  • その他の雑記 (43)
  • タイヤ/チューブ (13)
  • ツール/ウェア (102)
  • メンテナンス (22)
  • 散歩/ぶらり旅 (15)
  • 自転車通勤 (12)

最近の記事

  • ミニベロでワンイチしてくる[神奈川編]

    2025.9.18
  • DT SWISS RWS スキュワーでミニベロの走りは一変するか

    2025.9.18
  • SPEEDPLAYクリートカバーの脱落を阻止するぞ

    2025.9.7

注目の記事

  • 通勤路は冬支度

    2017.12.20
  • ツール・ド・うどん 鳩ヶ谷ソース焼き[後編]

    2020.4.26
  • 異彩ヘルメット KASK MOJITO3 CAMO に大正義は健在か

    2022.12.20

掘り出し記事

  • もがけ!Mt.富士ヒルクライム[開眼編]

    2018.1.13
  • 行こうぜ!忌野清志郎ライド

    2021.4.16
  • ハンドルとのコミュニケーションを高める5つの試み

    2021.11.8
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Email
  • Rss

© saruvera All Rights Reserved.
コンテンツの無断転用はご遠慮ください。