新着記事

Kunitachi, Tokyo 多摩蘭坂の道標に献花

忌野清志郎の祥月命日「忌野忌」を目前にした4月末、「忌野清志郎☆聖地巡礼ライド」の決行日がやってきました。一緒に走る仲間は、チーム小輪爺のsambeさん、まりぽさん、yuzanさん、マグナムさん。みんな、愛してまーす!  …

READ MORE 4件のコメント
.
.
忌野清志郎オフィシャルサイト「地味変」

愛しあってるかーい? 日本語ロックの先駆者にして初代自転車名人の忌野清志郎が没して、もうすぐ5年。キヨシローへのリスペクトを込めて、祥月命日の「忌野忌」を目前にした4月27日(日)に、彼と縁深いスポットを巡るサイクリング …

続きを読む 4件のコメント
Takao, Tokyo 大垂水峠でマグナムさんを待つ

チーム小輪爺の大半が出走することになった「第2回 榛名山ヒルクライム in 高崎」まで残り1カ月となった日曜日。チームの数少ないヒルクライム経験者であるsambeさん主導により「ヒルクライム朝練@高尾」が敢行されました。 …

続きを読む 2件のコメント
Fukiage, Saitama 桜舞う元荒川を進む手漕ぎ船

吉見桜堤公園の桜トンネルに興奮し、勢いに身を任せて次の目的地へ向かいます。ドリンクボトルに入ったレッドブルのポカリ割りをチビリと飲んで、向かい風が出てきた荒川右岸の自転車道を遡上。御成橋の袂で県道27号を越えて、なおも進 …

続きを読む コメントはまだありません
Arakawa, Tokyo レストランさくらは花盛り

4月に入ると同時に、東京近郊は桜(ソメイヨシノ)が一斉に咲きましたね。せっかくなので、満開の桜に彩られた風景を見たい。そんな理由を付けて、換装したリアスプロケット(11-28T)のシェイクダウンを兼ね、荒サイを走ることに …

続きを読む コメントはまだありません
11-23Tのスプロケを外す

開幕戦を散々な結果で終え、今後は「第2回 榛名山ヒルクライム in 高崎」「第11回 Mt.富士ヒルクライム」と、苦手なヒルクライムが続きます。これに備えてフィジカル面の強化も当然ながら、愛車GIOS FELUCAもヒル …

続きを読む コメントはまだありません
Lake Saiko, Saitama saruvera必死の登坂

走り込み不足のまま迎えた開幕戦「TOKYO エンデューロ River Stage 2014」。己の練習不足を棚上げし、「天候不順で走れてないのはみんな一緒でしょ」と言い聞かせながら7:30頃に会場の彩湖へ到着。おー、もう …

続きを読む 2件のコメント