カスタム ドロップハンドル換装で下ハン積極化 by saruvera 2014.6.10 by saruvera 2014.6.10 ヒルクライム2連戦(榛名山ヒルクライム、Mt.富士ヒルクライム)を終え、舞台は再び平地レースへ。6月末の川崎マリンエンデューロに向けて、何となく見えてきた課題を改善しなくち … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース もがけ!Mt.富士ヒルクライム[昇天編] by saruvera 2014.6.6 by saruvera 2014.6.6 富士山五合目まで24kmを走る「第11回 Mt.富士ヒルクライム」も、12kmを走って後半戦へ突入。ヒルクライムのコツを何となくつかみながら、三合目手前のつづら折りまでやっ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース もがけ!Mt.富士ヒルクライム[開眼編] by saruvera 2014.6.5 by saruvera 2014.6.5 早朝に起きた眠気のせいか、それとも家族サービス兼務の疲れが出たか。緊張感のないまま「第11回 Mt.富士ヒルクライム」のスタート時刻を迎えたミニベロオヤジたち。どろんとした … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース もがけ!Mt.富士ヒルクライム[発動編] by saruvera 2014.6.4 by saruvera 2014.6.4 不毛な悪あがきをしてる間に、迎えちゃいました「第11回 Mt.富士ヒルクライム」開催日。出走受付を済ませるため、土曜の朝に相方とチーム小輪爺のyuzanさんをレンタカーに載 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 姑息なコンパクトクランク作戦の行方 by saruvera 2014.5.29 by saruvera 2014.5.29 ハルヒルが終わったと思ったら、もう今週末は「第11回 Mt.富士ヒルクライム」の開催日。これまた苦戦が予想されるけど、ただ指をくわえてるワケではありません。サル知恵を絞って … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース 榛名山ヒルクライムの洗礼[後編] by saruvera 2014.5.26 by saruvera 2014.5.26 初挑戦の「第2回 榛名山ヒルクライム in 高崎」も終盤を迎え、急勾配が続く榛名湖コース区間へ。ハルヒル最大勾配の14%という榛名神社脇の坂を、「♪なんだ坂、こんな坂」と歌 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース 榛名山ヒルクライムの洗礼[前編] by saruvera 2014.5.22 by saruvera 2014.5.22 ついに迎えた「第2回 榛名山ヒルクライム in 高崎」。実家の社用車キャラバンにGIOS FELUCAを積み込み、朝4:00に高崎駅西口へ。チーム小輪爺の面々(sambeさ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail