新着記事

糧うどん

春ならば、桜吹雪を浴びて走りたいよね。そんな妄想を抱きつつ、おいしい “うどん” を目当てに走るツール・ド・うどん(TDU)の2019シーズン開幕です。第1ステージは花見を兼ねたポタリングと称し、糧うどん(茹で野菜を添え …

READ MORE 1件のコメント
.
.
Brg. Joshui, Tokyo 上水小橋から玉川上水を眺める GIOS FELUCA

かつて新宿にあった淀橋浄水場の跡地からまっすぐ延びる角筈水道道路と、その西側に続く玉川上水の流路を遡上するポタリングは、約3kmのダート走行を経てJR三鷹駅の東側へ到達(前編を参照)。このあたりに太宰治の入水地があるはず …

続きを読む コメントはまだありません
Isle. Shinjuku, Tokyo 新宿アイランドタワー前のLOVEオブジェと GIOS FELUCA

地図を眺めてると、たまに “直線が延々と続く細道” が目に入ってきませんか? その正体「水道道路」は主に戦前の水道管埋設時に作られた道で、自転車と相性がよかったりします。そこで3月初旬、西新宿を起点にした水道道路の「角筈 …

続きを読む コメントはまだありません
VERGO を使って フィット3 に GIOS FELUCA を 車載

さらばシーズンオフ。TOKYOエンデューロ2019のエントリーも締切ギリギリに完了し、いよいよ活動期が迫ってきました。今年は我家のフィット(GK3)をレース時のトランポにすべく、室内サイクルキャリアを品定めすると MIN …

続きを読む 4件のコメント
ツール・ド・うどん 2019 讃岐うどん

おかげさまで2019年も、おいしい “うどん” を目当てに走る「ツール・ド・うどん(TDU)」の開催が決定しました。さて、どんなうどんを目指して、どんな道を走ろうか。あれこれサル知恵を絞って思案し、全5ステージのルートと …

続きを読む 4件のコメント
トリコローレエクスチェンジ本革巻きDIYキットを装着したGK3

3代目フィット(GK3)を購入して早1カ月。思ってた以上に市街地も高速道路も走りやすく、かなり重宝してます。それでも不満点はあるもので、特にウレタン製のステアリングやシフトノブは質感が安っぽいうえに汗ばむものだから、どう …

続きを読む 2件のコメント
Akihabara, Tokyo 秋葉原の路地裏にある大衆イタリアンかね子

美味なる “うどん” をテーマに走り回るサイクリング企画「ツール・ド・うどん(TDU)」は、みなさんに支えられて2018シーズンも全3ステージを開催することができました。TDUを通じて多くのサイクリストと交流を図ることが …

続きを読む コメントはまだありません