ツール/ウェア | 2ページ目 (14ページ中) | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

ツール/ウェア

ヘルメットやウェアから工具まで、サイクリングやカスタムに欠かせないアイテムの数々をレビュー

小型ロールアップ式サドルバッグ ADEPT ROLLUP を装着

相方のミニベロ BRUNO SKIPPER をMASH SF風に再カスタムした結果、操縦安定性が向上したことでモチベーションも高まったようです。走行する機会や距離が増えるのであれば、パンク時の応急対策ツールなどを携帯する …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
マイクロフォーサーズミラーレス一眼DMC-GM5とパンケーキレンズ20mm / F1.7 II ASPH.

ミラーレス一眼カメラの技術進歩は著しく、ASP-Cやフルサイズでも小型なカメラが増えました。だからといって “マイクロフォーサーズは終わった” とは浅慮が過ぎる。特にサイクリングに求められる小型軽量と表現力を両立するなら …

続きを読む コメントはまだありません
KASK MOJITO3 CAMO と KASK MOJITO

ヘルメットの耐用年数は3年といわれてるけど、気付いたら KASK MOJITO を7年以上も使用してました。そんなに経つの?と驚くばかり。チンストラップのレザーがボロくなった他は、劣化してるように見えないんだもの。でも、 …

続きを読む 2件のコメント
SHIMANO INFINIUM RACE GROVES の手のひら部分は薄めでダイレクト感がある

師走に入った途端に、気温がグッと下がりましたね。ここまで走行風が冷たくなると、もう指切りグローブでは走れません。ということで冬用グローブの Roeckl Wavre をクローゼットから出してみると、何じゃこりゃあ! 掌側 …

続きを読む コメントはまだありません
OGK Kubto Canvas Urban マットグレー

サイクルジャージ姿に慣れてしまったワタクシは失った感覚だけど、街乗りメインの人にとってロードバイク用ヘルメットのデザインは強い抵抗感があるようです。だからといってノーヘルはリスキーだしセンスもないよね。近年はアーバンヘル …

続きを読む コメントはまだありません
ビチクロTopイメージ

新しいチーム小輪爺ジャージの制作を契機に、受注窓口となる “自転車雑貨ビチクロ” の整備をはじめて3カ月。個人で新規事業を立ち上げるということは、まあ一筋縄ではいかないものです。ましてや仕事や趣味の合間時間で作業となれば …

続きを読む コメントはまだありません
FAIRWEATHER Stem Bag を装着したハンドル周り

ブルベに備えてフレームバッグ FAIRWEATHER Corner Bag を調達した際、チーム小輪爺で随一のランドヌール・テルさんから “携帯食を入れるステムバッグも装備するとイイよ” とのアドバイスをいただきました。 …

続きを読む コメントはまだありません