全国でも珍しい “平地の三県境” が、ちょっとした話題になってますね。栃木・群馬・埼玉が接する三県境の存在は知ってたものの、現地を訪れることなく現在に至ってます。かつて走りに行った渡良瀬遊水地のすぐ近くだというのに。ならば、この機会に行ってみるか。
我家のある浅草橋から三県境へ行くには、江戸川CR〜利根川CR〜渡良瀬川CRをつなぐルートがベストかな。結構な走行距離になるから、1週間前に試したハンドル周りの調整具合もじっくり確かめられそう。そんな思惑を抱いて7:00頃に出発。蔵前橋通りを東進して江戸川CRへ向かいます。










やっとの思いで境大橋を渡りきり、利根川左岸CRの遡上を開始。帰路もこの恐怖を味わうのかという邪念を追い出し、19km先の渡良瀬遊水地を目指します。まずは利根川と渡良瀬川の合流点へ向けて前進し、三県境が待つ次回[後編]へ続きます。まさか、あんなアクシデントも待ってるとはつゆ知らず。
ご感想をどうぞ