サイクリング 池上梅見ポタそしてスカイブリッジへ[後編] by saruvera 2023.3.25 by saruvera 2023.3.25 池上梅園で見納めの梅に邂逅したポタリングは、次の目的地・多摩川スカイブリッジを目指して多摩川サイクリングロードを南下。最南端の穴守稲荷神社大鳥居に到達後、高所恐怖症ゆえの葛 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング リハビリ兼ねて善福寺までカフェライド by saruvera 2023.1.30 by saruvera 2023.1.30 大晦日に新型コロナウイルス感染症を発症し、病後の回復に努めるうちに1カ月が経過。おとなしく巣ごもりしてた甲斐あって、声枯れ以外は復調しました。こうなると走りに出かけたい衝動 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 江戸川CRで行く松戸レモンライド[後編] by saruvera 2022.12.27 by saruvera 2022.12.27 松戸で栽培されるレモンを目当てにした江戸川サイクリングロード遡上は、鵜殿シトラスファームで採れたての松戸レモンを購入したことでひとまずの目的を達成。併設カフェでホットレモネ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 江戸川CRで行く松戸レモンライド[前編] by saruvera 2022.12.22 by saruvera 2022.12.22 国産レモンの産地といえば、瀬戸内しまなみ海道を連想するサイクリストが多いのではないでしょうか。それが、まさか東京に隣接する千葉県松戸市でも栽培されてるとは。住宅地でレモンを … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 栗よりうまい荒川やきいもライド[後編] by saruvera 2022.11.19 by saruvera 2022.11.19 かつてサツマイモが舟運されてた航路(新河岸川〜荒川〜隅田川の約十三里)を遡るサイクリングは、陸揚げ地の浅草から約3時間を掛けて “富の川越いも” 産地の埼玉県三芳町 “いも … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 栗よりうまい荒川やきいもライド[前編] by saruvera 2022.11.14 by saruvera 2022.11.14 秋が深まるにつれて、やきいも屋さんの “栗よりうまい十三里” という宣伝文句が街角に聞こえてきました。サツマイモは江戸時代、生産地の川越から浅草まで新河岸川〜荒川〜隅田川を … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 去りゆくヒマワリ畑へ野点ライド by saruvera 2022.8.2 by saruvera 2022.8.2 夏に咲き誇るヒマワリは、酷暑で萎える心に元気を与えてくれますよね。都内近郊にもヒマワリ畑はあるのかな?と調べたら、“ひまわりガーデン武蔵村山” が今夏を最後に閉園することを … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail