ブレーキ | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

ブレーキ

ブレーキシューR55C3の雨天制動をテスト

やっぱりカンチブレーキの制動力は貧弱ですな。ましてや、効かないことで評判のTEKTRO製ともなれば、命に関わる事態も起こりうるわけで……。先日 BRUNO SKIPPER で近所を走行中に夕立に遭った際、いくらブレーキレ …

READ MORE 2件のコメント
.
.
ULTEGRA BR-R8000 純正ブレーキシュー

先日、尾根幹で高速ダウンヒルしてる最中、頭の片隅から「フロントブレーキの制動力を強化しないと死ぬ」という意識が離れませんでした。チタンミニベロ LGHTCYCLE Ti451 で使用してるオフセットブレーキシューの制動力 …

続きを読む コメントはまだありません
ブレーキシューが全面的にリムに届くようになった

話は先週に遡って、チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 のコラムをカットしてもらうためにライトサイクルまで初走行したときのこと。あら? ブレーキの効きが弱いぞ。ULTEGRAブレーキは軽々とロックするくらいの …

続きを読む コメントはまだありません
BR-R8000 ブレーキキャリパーをリアに装着

最近、ロードバイク界隈では “キャリパーブレーキの時代が終わる” と言われてます。確かに700Cロードにおけるディスクブレーキの普及は顕著で、エントリーグレードでもディスク車を多く目にします。その状況を鑑みて “シマノは …

続きを読む コメントはまだありません
カンチブレーキ TEKTRO CR710 フロント側

夏が終わるまでに相方の BRUNO SKIPPER をカスタムしちゃうぞ大作戦は、ブルホーンバーハンドルの装着が完了(ハンドル編を参照)し、ハンドルに内装したブレーキケーブルとブレーキ本体を接続する作業へ移行します。初め …

続きを読む コメントはまだありません
ペダルレンチをテコにしてバークランプを広げる

相方の BRUNO SKIPPER のカスタマイズは、読者のみなさんにSNSでアドバイスをいただきながら、どうにか駆動系(ドライブトレイン)と変速系(ディレイラー)の改修が完了しました。さあ、いよいよ上半身のカスタムだ! …

続きを読む コメントはまだありません
SP31 は曲がりやすく取り回し性が向上

何この気持ちよさ! GIOS FELUCA の経年劣化したケーブル類を、日泉ケーブル製“SP31”に全交換すべく御徒町ハクセンに預けること2週間(前回記事)。作業が完了したFELUCAを軽く走らせたら、ブレーキレバーの軽 …

続きを読む 2件のコメント