saruvera
迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリングやレースイベント、自転車キャンプにチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。
previous post
秩父行きは受難の旅!?[後編]
next post
迂闊さと手際の悪さは、まさにサル並み。今日もサルッぷり全開でミニベロをイジリ倒し、サイクリングやレースイベント、自転車キャンプにチャレンジ。すっとこどっこいなレビューやレポートをお届けします。さて、今日はどんな失敗談をつづることになるのやら……。
4 comments
お久しぶりです。
花火、私は遠くのほうで眺めていました。
せみ時雨、子供の夏休み、町のお祭り、夏虫の音、
公園のプール、ロンドン五輪、高校野球。
穏やかな風物、とてもありがたいですね。
>雷丼さん
ご無沙汰しております! 暑い日が続いてますが、お元気ですか?
今年の夏は五輪もあるので、例年より忙しい夏になりそうですかね。
風物詩を楽しみながら、のんびり過ごしたいものです。
これはいい風景ですね。たーまやー(ッて今は言わない・・・?^^;)
私の地元はこのご時勢なのかすっかりタダ見できる花火大会が激減してしまい、寂しく思っております。
子供達が小さい頃は、浴衣や甚平を着させて河川敷までいったんですけれどね・・・
この素敵な花火とスカイツリーを眺めながら、暫し想い出にひたります。
>おかず汁粉さん
この日も町内のあちこちから「たーまやー」の声があがってました。
やはり花火見物には欠かせない掛け声なんでしょうねえ。
それにしてもタダ見できる花火大会が激減するのは悲しいですね。
いつの時代も、花火は人を楽しませてくれるイベントですもの。
ステキな思い出と一緒に、いつまでも続いてほしいものですね。