利根川CRを走行中に腸脛靭帯炎を発症して半年。シューズを fi’zi:k TEMPO OVERCURVE R4 に新調して以来、再発せずに済んでます。いいシューズに出会えたとは思うけど、不満がないわけではありません。というのも、微妙に “踏みが浅くてパワーロスしてる” 感じがするんですよ。
でも、その原因はsaruveraのペダリングスキル不足じゃないの? 返す言葉もないので、安定したペダリングに導くと評判のインソール SUPERfeet を試すことにしました。主に後足部(かかと周り)を包むようにサポートして、ペダルを踏み込むときの足がブレないように安定させるそうです。








もっと距離を走ってみないと断言できないけど、足裏からペダルへのダイレクト感が増したことで “微妙にパワーロスしてる感じ” は解消された気がします。まだヒザをまっすぐ下ろすペダリングができてる確信はないものの、SUPERfeet の虜になったことは間違いないですね。うむ、惚れました。
ご感想をどうぞ