新着記事

Iwabuchi, Tokyo 岩淵水門

ついに軽量チューブPanaracer R’AIRをGIOS FELUCAに装着したsaruveraは、取るものもとりあえず荒川サイクリングロードへ向かったのでありました。浅草橋から京葉道路で東へ。おおっ、何だ …

READ MORE 2件のコメント
.
.
薄くて軽いチューブです

待望の軽量チューブ「Panaracer R’AIR」を、ようやくGIOS FELUCAに装着する日がやってきました。ところが、久しくノーメンテだったFELUCAは、ドロドロの汚れまみれ。まずはクリーンアップし …

続きを読む コメントはまだありません
ド派手なSILVA コルクバーテープ

大晦日にバーテープを交換して、もうすぐで2カ月。GIOS FELUCAのジオスブルーに似合わないド派手なバーテープですが、saruveraの手にはしっくり馴染んでいます。毒虫のような色彩のバーテープの、赤と黄の迷彩柄が目 …

続きを読む コメントはまだありません
Jingu-Gaien, Tokyo 女子クリテリウム石井寛子選手

曇天で肌寒い日曜日。昼近くに、先日ポチッたタイヤたちが届きました。早速、GIOS FELUCAに取り付けたいところだけど、ちょっとガマンの子。ワイズロードでウエア類のセールをしているので、そのチェックを兼ねて上野方面へ散 …

続きを読む コメントはまだありません
テンション上がってきた

相変わらず仕事に埋もれたままですが、3月の「TOKYOセンチュリーライド」と5月の「ランアンドバイク イン もてぎ」に向けて、ちょっとでも準備をしなくちゃ。あまり無様な結果には終わりたくないので、体力増強もさることながら …

続きを読む コメントはまだありません
RUN and BIKE in MOTEGI 2011

昨年末から仕事漬けの日々が続き、通勤以外で自転車に乗ることなく1カ月が経過しちゃいました。どんどん脚力が衰えるsaruveraをよそに、月日は春【本格的な自転車シーズン】に向かって駆け足で過ぎていきます。   …

続きを読む 2件のコメント
10円玉を使ってフタを開けます

新年早々の休日出勤に、足取りも重くGIOS FELCAを漕ぎだしたところ、サイクルコンピュータに異変が発生。液晶画面にスピードが表示されません。時計などは正常に表示されているので、センサーの位置がズレたのかな? ところが …

続きを読む コメントはまだありません