新着記事

なっ なんだってェー!!

3月17日に開催される「TOKYOエンデューロ2012」の大会概要が発表されました。今回は種目編成が一変。性別区分ではなく、車種による区分になりました。その結果として、4時間チームエンデューロに「ミニベロだけのレース区分 …

READ MORE 10件のコメント
.
.
Kusatsu, Gunma 草津温泉 湯畑の滝

いつの間にか、涙が出るほど自転車で切る風が冷たくなりました。体が冷えると心まで寒くなる気がするもので、湯治という名目で草津温泉へ行ってきました。旅の足にはバスを利用。丸ビル前から草津温泉まで4時間2000円と、気軽に使え …

続きを読む コメントはまだありません
Honjo, Saitama 上武大橋を渡って群馬県へ

利根大堰を後にして、まだまだ続く利根川サイクリングロード初ライド。すれ違うサイクリスト諸氏と、どちらからともなく「こんにちは~」と声を掛け合う度に、この道に親しみを増しつつ上流を目指します。   見知らぬ同好の …

続きを読む 4件のコメント
Hanyu, Saitama 東北自動車動が見えてきた!

横断するのに難儀した利根大橋を越え、再び利根川の右岸に戻ってサイクリングロードを走り続けます。ちなみに左岸を走ると、すぐ上流で合流する渡良瀬川の左岸に出て、渡良瀬遊水池へ向かうルートになります。   今回のロン …

続きを読む コメントはまだありません
Sekiyado, Ibaraki 利根川と江戸川の分岐点に到達

秋が深まった10月末、降って湧いた休暇を利用して、久しぶりの長距離走行に挑戦。今回は、利根川サイクリングロードを走ることにしました。7月に走破した江戸川サイクリングロードの先に延々と続く道を、どこまでミニベロで遡れるだろ …

続きを読む 2件のコメント
オイル汚れ落としに資生堂ティス

雨降りの週末は愛車のメンテナンスに限りますな。GIOS FELUCAも輝きを取り戻しました。一方、作業をした後の手は、爪先までオイルダストで真っ黒。こうしたオイル汚れを落とすのに、saruveraはメーク落とし(クレンジ …

続きを読む 2件のコメント
少女自転車解放区

40人の自転車好き絵師による画集「少女自転車解放区」を一読しました。表紙の萌えイラストに 興奮 躊躇するけど、単なる画集にとどまらない濃くて楽しい一冊です。   自転車好きのマンガ家やイラストレーターが、愛車を …

続きを読む コメントはまだありません