新着記事
酒食重視の自転車キャンプには山岳飯盒を連れて行こう
ポタリングがてらのデイキャンプ(ポタキャン)であれば、クッカーは1回の食事+コーヒーを賄えるメスティンで必要十分。しかし宿泊するキャンプとなれば、少なくても夕食と翌朝食は作ることになるし、何より酒を呑まずには済みませんよ …
真夏のTDUは “鬼うどん” を求めて定峰峠へ
遅ればせながら、ツール・ド・うどん(TDU)第4ステージの開催日が、7月28日(日)に決定しました。目指すは埼玉県東秩父村の[定峰峠の鬼うどん]。すなわち、定峰峠と白石峠を続けてアタックする山岳ステージであります。ああ、 …
古いSPDシューズを自転車キャンプ用に再生してみた
ときどきポタキャン(デイキャンプを目的にしたポタリング)をするうちに、どうしても解消したい問題が出てきました。キャンプができる場所は基本的に不整地で、降車して歩くこともしばしば。これが常用してるビンディングシューズと最悪 …
やっぱり暑いぞグンマー!ツール・ド・館林うどん[後編]
館林うどんを求めるロングライドに出かけたミニベロおやじ一行は、江戸川〜利根川〜渡良瀬川のサイクリングロードを遡上して渡良瀬遊水地へ到達。まだ午前中だというのに30℃を超える気温に辟易しつつ、館林市街地へ向かう準備を整える …
やっぱり暑いぞグンマー!ツール・ド・館林うどん[前編]
おいしいご当地うどんを目当てにしたグループライド企画ツール・ド・うどんの第3ステージ[館林うどん]を4月末に決行。群馬県館林市の名店・うどん本丸を目指し、江戸川・渡良瀬川・利根川のサイクリングロードを遡上するロングライド …
GWだ!ロングライドだ!4月末のTDUは “館林うどん” だ!
翌日の疲れを気にしなくて済む大型連休は、ロングライドの好機。ならば、4月28日(日)開催のツール・ド・うどん(TDU)第3ステージも、江戸川・利根川・渡良瀬川のサイクリングロードを繋いだロングライドにしようじゃないの。目 …
4月のTDUは “白いカレーうどん” を求めて溝の口へ
間もなくツール・ド・うどん(TDU)第2ステージの開催日。4月7日(日)に、謎の “白いカレーうどん” を供する[路じ]を目指して走りますよ。当日は、8:30までに第1スタート地点の文京シビックセンター、または9:30ま …