新着記事
ちょい乗り最適ヘルメット CANVAS-URBAN に惚れた
サイクルジャージ姿に慣れてしまったワタクシは失った感覚だけど、街乗りメインの人にとってロードバイク用ヘルメットのデザインは強い抵抗感があるようです。だからといってノーヘルはリスキーだしセンスもないよね。近年はアーバンヘル …
生ワイン買い出し練馬ポタ
秋は実りの季節、そして新酒の季節。折しも、東京都内ワイナリーのパイオニア “東京ワイナリー” で2022年の生ワイン新酒ができたと聞きつけたので、在所の練馬区大泉学園まで買い出し目的のポタリングへ出かけることにしました。 …
江戸川CRで秋の花見ポタ
せっかくのシルバーウィークだというのに、台風の影響で悪天候続き。外出できずに悶々としてたら、半日くらい雨が降らなそうな日がやってきました。この機会を逃してなるものか。10:00過ぎ、路面が乾くのを見計らって LIGHTC …
自家製12-28Tとミニベロの相性が抜群だ
タイヤ径が小さいミニベロで “ある程度の速度で巡航” しようとすると、高ケイデンスを維持できるクロスレシオのスプロケットが必要になります。saruveraは14-15-16-17Tを多用するので、この領域のクロスレシオは …
通販事業するのも楽じゃない
新しいチーム小輪爺ジャージの制作を契機に、受注窓口となる “自転車雑貨ビチクロ” の整備をはじめて3カ月。個人で新規事業を立ち上げるということは、まあ一筋縄ではいかないものです。ましてや仕事や趣味の合間時間で作業となれば …
辛口クラフトジンジャーエールを作るよ
酷暑とエアコンで自律神経が乱れたらしく、いまいち体調が優れません。そんな折、近所のスーパーで新生姜を安く売ってました。新生姜は自律神経を整えたり免疫力を高めたりする作用があるので、体調不良や夏バテにもってこい。ここは1つ …
去りゆくヒマワリ畑へ野点ライド
夏に咲き誇るヒマワリは、酷暑で萎える心に元気を与えてくれますよね。都内近郊にもヒマワリ畑はあるのかな?と調べたら、“ひまわりガーデン武蔵村山” が今夏を最後に閉園することを知りました。そもそも同地は都営団地の建替事業用地 …
FAIRWEATHER Stem Bag でステムバッグの利便性を実感
ブルベに備えてフレームバッグ FAIRWEATHER Corner Bag を調達した際、チーム小輪爺で随一のランドヌール・テルさんから “携帯食を入れるステムバッグも装備するとイイよ” とのアドバイスをいただきました。 …
やわらか小梅干しを自家製するよ[土用干し編]
今年は夏の到来が早いと思いきや、7月上旬に長雨が続きましたね。ようやく暑く晴れた夏日が続くようになったので、下漬けしてた小梅を干すことにしました。天気予報をチェックし、梅の天日干しに必要な “暑く晴れた3日間” を見計ら …