ハルヒルが終わったと思ったら、もう今週末は「第11回 Mt.富士ヒルクライム」の開催日。これまた苦戦が予想されるけど、ただ指をくわえてるワケではありません。サル知恵を絞って「ミニベロなのにコンパクトクランクを使用する」作戦を導き出しました。
どんだけ姑息なんだ。まずはエンジンを鍛えろよ。そんな仲間の声は華麗にスルーし、FELUCAに装着してるULTEGRAクランク(FC-6700 53/39T)に適合するチェーンリングを物色。ところが、PCD130mmに合う小径チェーンリングなんて見当たりません。
といって、コンパクトクランク一式を新たに購入するのは予算的に無理だしなあ。諦めかけたそのとき、チーム小輪爺のマグナムさんが死蔵してた105コンパクトクランク(FC-5750 50/34T)を貸してくれました。ヒャッホ━━━∩(´∀`)∩━━━!!!
ただ、このFC-5750はクランクアーム長が170mmだから、自分に合った172.5mmのものにしないと。ここはFC-6700のものを流用すればいいや。そんなサル知恵を、クランク外し工具を買いに行ったワイズロード上野で打ち明けたところ……。
「 FC-5750(PCD110mm)とFC-6700(PCD130mm)ではクランクアームも互換性がなく、純正クランクアーム単品の入荷もないんですよ。でも、富士ヒルは勾配が緩いから、直前にイジるよりこのままイキましょう!」とのお言葉をいただきました (´Д⊂
それでも手ぶらで帰宅するのは釈然としなかったので、上野アサゾーに寄り道。シートポストの余剰な部分をカットしてもらいました。無駄な抵抗しまくりであります
切り落としたシートポストは80mmで、42gの軽量化になりました。焼け石に水と言われようとも、何かしら成果がないと引き下がれない心情だったのですよ
というわけで「姑息なコンパクトクランク作戦」は潰え、残された道はエンジン強化だけになりましたとさ。どの道、1年で10kg増量した醜体(180cm/77kg)をどうにかしないと、ヒルクライムはキツいよなあ。日がないけど、少しは走っておくか。
6 コメント
とりあえず、切り落とした42gをお腹に移動させないように!
-_-b
>まりぽさん
ぶひひ、そうですなあ。この42gのマージンを死守しないと…。
テルさんが言ってた「1kg=1min」が重くのしかかります。
このお腹はネタにされすぎなので、そろそろ返上せねばね。
気持ちはわかりますが、そんなに日よらないで下さい。大丈夫! 今後構成を変えるならクランクのみ11速用に交換して軽量化プラス歯の構成を選ぶことも出来ると思います。公式には互換が無いと言われていますが使えるみたいですね。
それから、スプロケのロー側に幅があるのは意図的だと思われます。上りでも緩急がありますし、ダンシングやトルクをかけて回す時ワンクリックでUPしてくれますし、限界が近い時に一気に落として休めます。
とにかくお互い頑張りましょう!!
>yuzanさん
日和ってるわけではないから、心配しなくても大丈夫ですよ。
今年はヒルクライム1年目なので、来年に向けたリサーチ期間ですかね。
フルカーボンミニベロをヒルクライム仕様に仕上げていくために、
いろいろと試行錯誤をしていきたいと考えています。
もちろん、体も1年かけて絞り、脚力も磨かないとね。
登坂中にギアをアップできる脚に、早くなりたいものです。
170mmのクランクをそのまま使えばいいのでは?
今までノーマルしか使ってないのだから、同じ長さだと回しづらいような気がする。
まあ、今から変えると撃沈する恐れの方が大きいですけどね。
>テルさん
なるほど、ノーマルクランクとコンパクトクランクでは、
同じアーム長だと脚を回しにくい可能性があるんですね?
富士ヒル対策としてはタイムリミットを切ってしまったけど、
後で170mmアームのコンパクトクランクを試してみます。
せっかく借りたのだから体験してみないとですね。