3代目フィット(GK3)を購入して早1カ月。思ってた以上に市街地も高速道路も走りやすく、かなり重宝してます。それでも不満点はあるもので、特にウレタン製のステアリングやシフトノブは質感が安っぽいうえに汗ばむものだから、どうにもストレスが溜まってしまいます。
いつも手が触れる操作系こそ、自分の手に馴染むモノにしたい。自転車のバーテープを交換するように、クルマのステアリング表皮も替えられないものかなあ。そう思って探すと、あるものですね。車種ごとに専用設計された トリコローレエクスチェンジ[DIY本革巻き替えキット] なるものを調達しました。










で、いつになったらフィットをトランポ活用すんのよ。そんなツッコミを甘んじて受けようじゃないか。だってシーズンオフだもの。ますます体が鈍るだけの無策っぷりでありますが、そろそろGIOS FELUCAと体幹のメンテをしないとマズイよなあ。
2 コメント
こんにちは。
前に乗っていたGOLF3の時に、同じ様な革巻きステアリングの改造しましたよ。
本革の質感もさることながら、指先に当たるステッチの感触が思いのほか良かったのが思い出されます。
GOLF3の時は、リモコンキーを付けたりアームレストを付けたりフロアマットをレーシーなのに替えたりECUチューンしたり、ホイールをBBSにしたりDIYで色々弄ってました。
今のPOLO 6Rになってからはクルマ弄りの熱がすっかり冷めてしまって、どノーマルのまんまです。
その分、自転車弄りに向かってる感じでしょうかね。
( ´∀`)b
>まりぽさん
そうそう、指の腹に当たるステッチの感触が気持ちいいんですよね。DIYしてよかったなと実感します。かつてはECUチューンまでしてたとは、今のかわいいVWポロからは想像できませんね。これからも、ちょこちょこ自転車イジりは続きますので、情報交換をよろしくお願いします!