TDU2018第1ステージは[ときがわセルフうどん]
ホーム > サイクリング > やります、ツール・ド・ときがわセルフうどん

やります、ツール・ド・ときがわセルフうどん

by saruvera

春の気配が近づいてきましたね。ぼちぼち、おいしい “うどん” 目当てのサイクリング企画「ツール・ド・うどん(TDU)2018」も始動時期を迎えます。今年の第1戦の舞台は、埼玉県ときがわ町。チーム小輪爺メンバーからリクエストの多かった丘陵コースです。
 
その具体的なルート(みなさんのリクエストを受けて大幅変更しました)は、森林公園を起点に物見山プチヒルクライムを経て越生町へ向かい、五大尊つつじ公園パン工房シロクマを経由してクライマーに人気のセルフうどん高柳屋で昼食。その後、嵐山町を貫いて森林公園へ戻ってくる約50.8kmです。


 
TDU2018第1ステージは[ときがわセルフうどん]都幾川の畔にある高柳屋のうどんは製麺所の直営店で、滑らかな食感でコシのあるうどんと、武蔵野系らしい甘辛いツユが人気。数多くのヒルクライマーが、この店に立ち寄って空腹を満たしてるそうです
 
ということで、TDU2018 第1ステージ[ときがわセルフうどん]を、4月22日(日)に開催します。もちろん、チーム小輪爺メンバーでない方も大歓迎。参加資格、集合場所、ルート詳細、タイムスケジュールは、以下の開催概要をご覧ください。

ツール・ド・うどん2018 stg.1[ときがわセルフうどん]開催概要

開催日2018年4月22日(日)9:00〜
規定等参加資格:交通ルールやマナーを守れる方
車両タイプ不問(ミニベロ以外もOK)
集合地森林公園 中央口ゲート(9:00スタート予定)
中継地物見山トイレ(10:30予定)
物見山TT(11:00予定)
五大尊つつじ公園(12:00予定)
パン工房シロクマ(12:30予定)
セルフうどん高柳屋(13:30予定)
森林公園 中央口ゲート(15:30予定)
ルートルートラボまたはStravaを参照
所持品緊急連絡先を必ず所持してください(輪行袋も検討してください)
その他途中の合流・離脱OK(事前申告ください)

ツール・ド・うどん2018 stg.1[ときがわセルフうどん]ルート概要

TDU2018[ときがわセルフうどん]変更ルート往路は国道407号から埼玉県道246号で物見山周回路に入り、その後は県道41号で越生へ向かいます。そこから県道30号〜八高線沿道〜県道172号で高柳屋へ向かい、県道173号で嵐山を縦貫するルートです。全行程の走行距離は約50.8km。途中の合流や離脱もOK(事前に申告いただけると助かります)
 
今回も「一緒に走ろうかな」「一部でも合流しようかな」という方を募集してます。(1)本エントリーのコメント欄、(2)Twitterでリプライ、(3)Facebookイベントページ、いずれかで参加表明ください。今年もTDUは、みなさんの参加をお待ちしてます!

(Visited 986 time, 1 visit today)

You may also like

13 comments

fukugura 2018.2.28 - 12:12

こんにちは。残念ながら今回のTDUも参加出来そうにありません。
高柳屋さん、知りませんでした。美味しそうですねぇ。
今度行ってみたいと思います!
Strava、フォローさせてもらいました。
TOKYOエンデューロも怪我や事故に気をつけて全力でもがいて来て下さい!
陰ながら応援してます!

Reply
saruvera 2018.2.28 - 23:10

>fukuguraさん
こんばんは。Stravaのフォローいただき、ありがとうございます。saruveraがクソ遅いのバレバレになっちゃいますなあw 今回のTDUは残念ですが、いつか一緒に走れることを楽しみにしてます。また、高柳屋さんも、ぜひ体験してみてください。そして、TOKYOエンデューロの応援、ありがとうございます。できる限りの悪あがきを尽くしてみます。引き続き、よろしくお願いします!

Reply
くらたまご 2018.3.1 - 13:11

22日なら今のところ参加可能です。集合場所まで自走します。4月下旬だと梅・桃の花も終わっているので他にないか調べておきます。

Reply
saruvera 2018.3.1 - 21:46

>くらたまごさん
お、参加表明ありがとうございます。ディフェンディング・チャンピオンの参戦で盛り上がってきましたね。花の調査結果も楽しみにしてます。森林公園まで自走で参加とのこと、お気をつけて合流ください!

Reply
SADA 2018.3.5 - 20:05

くらたまごさん、森林公園まで行かれますか?凄いですね!
私は物見山から参加でお願いします。
(物見山下った所でもいいけど…)

高柳屋に行く手前にとうふ工房「わたなべ」という所がありますので、お土産が買えますよ。

Reply
saruvera 2018.3.5 - 20:44

>SADAさん
先日は下見ライド、お疲れさまでした! SADAさんにとっては、走り慣れたエリアですかね。当日はガスト( https://goo.gl/maps/R3VJaF2395A2 )で合流しましょう! そして一緒に登坂しましょう! だから一緒に苦しみましょう! よろしくお願いします!

Reply
くらたまご 2018.3.8 - 18:10

SADAさん、運動不足解消で森林公園に向かうつもりでいます。ただ帰りは自宅から遠ざかるのがつらいので、途中離脱(ときがわ町で)するかもしれません。
わたなべの「黒胡麻豆腐」はコクがあって、わさびと醤油でグビです。
(豆腐、油揚げ、おからどーナツ試食の常連です)
越生の藤屋豆腐もおいしいけれど、高いのが難点ですね。

Reply
saruvera 2018.3.9 - 06:25

>くらたまごさん
この辺をかなり走り込んでる感じですね。そういえば、これまで会話中に「ときがわベース」が何度も出てきてましたもんね。当日は体調や体力に合わせて、離脱場所を調整・申告いただければと。よろしくお願いします!

Reply
saruvera 2018.4.21 - 07:52

今週末のツール・ド・うどん stg.1[ときがわセルフうどん]は、予定通り決行します。秩父方面の天気予報は晴のち曇。最高気温が30℃まで上がると予想されてますので、水分など熱中症の予防を十分に心がけてください。それでは森林公園でお会いしましょう!

Reply
くわ 2018.4.21 - 09:56

はじめまして,くわといいます。
荒サイをよく走っているミニベロ乗りです。

直前ですみません。
明日のTDU,森林公園が自宅周辺なので参加をしたいのですが,
まだ大丈夫でしょうか??

高柳屋は白石峠に行くときに毎回通っていますが,
チキンなため今まで入れずじまいでした(汗
この機会にぜひデビューしておこうかと・・・

Reply
saruvera 2018.4.21 - 12:14

>くわさん
はじめまして、コメントありがとうございます! エントリー大歓迎ですよ。9:00スタート予定なので、その前に中央口ゲートでお会いしましょう。よろしくお願いします!

Reply
kane 2018.4.21 - 18:49

Kaneです。
連絡遅くなりました。
午前中にヤボ用が入ったため行くことができません。
残念無念です。
せっかくの少輪爺ジャージ着たかったのですが。
またよろしくお願いします。

Reply
saruvera 2018.4.21 - 19:22

>kaneさん
あらら残念。でも、用事が入ったのでは仕方ないですね。また今度、一緒に走りましょう! 今後も、よろしくお願いします!

Reply

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください