TOKYOエンデューロ | 2ページ目 (3ページ中) | おサルが漕ぐなりミニベロ雑記

TOKYOエンデューロ

Lake Saiko, Saitama GIOS FELUCAにまたがってライダー交代をまつsaruvera

ボヤボヤしてる間に、やってきましたレースシーズン。鯨飲馬食で肥えた体をしぼることなく、今年も開幕戦に位置付けた「TOKYOエンデューロ2017 in 彩湖」にチーム小輪爺の一員として参戦する運びとなりました。ああ、怠惰な …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
Lake Saiko, Saitama 集団の先頭に出てゴールへ飛び込むsaruvera

あれよという間に、2016年もレースシーズンが到来しましたね。saruveraは例によって開幕戦を3月中旬の「TOKYO エンデューロ in 彩湖 2016」に位置付けたのはいいけど、何の準備もしないうちにレース当日を迎 …

続きを読む コメントはまだありません
Lake Saiko, Saitama yuzanさんは落車してヘルメットを割る惨事

仕事の忙しさにかまけて過ごすうちに、2015年のレースシーズンが到来しちゃいました。例によって開幕戦として「TOKYOエンデューロ2015」にエントリーしたけど、昨年6月末の川崎エンデューロ以来、ほとんど走ってないよ。と …

続きを読む コメントはまだありません
Lake Saiko, Saitama saruvera必死の登坂

走り込み不足のまま迎えた開幕戦「TOKYO エンデューロ River Stage 2014」。己の練習不足を棚上げし、「天候不順で走れてないのはみんな一緒でしょ」と言い聞かせながら7:30頃に会場の彩湖へ到着。おー、もう …

続きを読む 2件のコメント
cyclists_image

まだまだ寒い日が続くけど、早いもので3月に突入しました。もうすぐ春ですね。本格的な自転車シーズンの到来を前に、いくつかのレースにエントリーしました。今年もGIOS FELUCAでいろいろ楽しみますよ~。で、どんなレースに …

続きを読む コメントはまだありません
Lake Saiko, Saitama ゴールに向かうsambeさん

4時間を走るTOKYOエンデューロ2012 River Stageも終盤、残り15分となりピット入口閉鎖のカウントダウンが終了。閉鎖ゲートがわたされはじめ、全員が「間に合わなかった」と肩を落とした刹那、まりぽさんがゲート …

続きを読む 10件のコメント
Lake Saiko, Saitama 雨中をGIOS FELUCAで走るsaruvera

ついに迎えたTOKYOエンデューロ2012 River Stage当日は、朝から雨降り。おまけにsaruveraが遅刻した影響で、コース試走なしでスタートすることになりました(みんなスマソ)。ちなみに、我らがチームの選手 …

続きを読む 2件のコメント
TOKYOエンデューロ「小径車の部」3位入賞

小雨が降りしきる中で開催されたTOKYOエンデューロ2012 River Stage。我らがチーム小輪爺は、小径車の部で3位に入賞しました! 応援してくださったみなさん、練習に付き合ってくださった方々、アドバイスをくださ …

続きを読む 12件のコメント
Ohji, Tokyo 明治通りで都電の信号待ち

ミニベロだけのチームで「TOKYOエンデューロ2012 River Stage」を走る。そんな試みに賛同する方がblogやTwitterを通じて集まり、ついに出走チームが結成できました。応援や協力してくださった方々に大感 …

続きを読む 6件のコメント