カスタム GIOS FELUCA キャンプ仕様[暫定版]スペック覚書 by saruvera 2025.1.12 by saruvera 2025.1.12 昨年の後半から改修を続けてきた GIOS FELUCA キャンプ仕様は、実戦投入後の改善を施した暫定版としてひとまず落ち着きました。ハンドル周りやサドル周りのパーツ換装には … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム BRUNO SKIPPER “MASH SFカスタム” スペック覚書 by saruvera 2023.5.4 by saruvera 2023.5.4 かつてブルホーンハンドル化+リア10速化を施したミニベロ BRUNO SKIPPER を、所有者である相方の要望によりストリート色の強い MASH SF 風に再カスタム。操 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 スペック覚書 by saruvera 2023.5.3 by saruvera 2023.5.3 長らく組んできた チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 が、シェイクダウン後の細部調整を経て実戦投入できる状態に仕上がりました。ここまで紆余曲折ありましたなあ。 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム BRUNO SKIPPER改のスペック覚書 by saruvera 2023.5.3 by saruvera 2023.5.3 相方の BRUNO SKIPPER をブルホーンハンドル化+リア10速化するカスタムは、テスト走行を終えて一段落。毎週末のカスタム作業を通じ、自転車への理解が深まって楽しい … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム GIOS FELUCA改のスペック覚書 by saruvera 2019.3.24 by saruvera 2019.3.24 クランクセットをFC-6700からFC-6600に換装したことで、GIOS FELUCAイジリは一段落。振り返れば、いろいろパーツを替えてきたものです。いい節目なので、現在 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 2013年のミニベロ珍事を振り返る by saruvera 2018.2.6 by saruvera 2018.2.6 2013年も残すところ数日。今年も愛車のGIOS FELUCAを駆って、アチコチへ走りに行きましたなあ(6月までは走るのもblog更新もサボってたけど)。いい機会なので、今 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム 帰ってきたGIOS FELUCA by saruvera 2017.12.4 by saruvera 2017.12.4 帰ってきたぞ、帰ってきたぞ〜、FELUCAちゃん♪ 10速化のために入院していた愛車のGIOS FELUCAが、予定よりかなり早く退院してきました。サイクルスタジオ ハクセ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail