カスタム 劣化ケーブルを交換するなら、話題の 日泉 SP31 にしちゃえ by saruvera 2020.3.8 by saruvera 2020.3.8 あれはイイものだ。って、一様にマ・クベ大佐みたいなことを言うんですよ、周囲の日泉ケーブル(NISSEN)の使用経験者が。曰く、レバーの引きが軽くなった、コントロール性が高ま … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ブレーキキャリパー換装の注意点 by saruvera 2011.5.30 by saruvera 2011.5.30 GIOS FELUCAに乗っていて、制動力に不満を覚える人は多いのではないでしょうか? saruveraもその1人で、昨秋にブレーキキャリパーをデフォルトのTEKTRO 5 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ULTEGRAブレーキキャリパーを装着 by saruvera 2010.10.10 by saruvera 2010.10.10 ULTEGRAブレーキキャリパー(BR-6700)の購入から1週間。ようやく取り付ける機会に恵まれました。逸る気持ちを抑えつつ作業に取りかかります。 まずはデ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
カスタム ULTEGRAブレーキキャリパーを入手 by saruvera 2010.10.4 by saruvera 2010.10.4 ついに買っちゃいました、ULTEGRA(BR-6700)ブレーキキャリパー。従来のすかすかブレーキからの大幅な制動力向上を期し、前・後ともにURTEGRA化します。 &nb … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail