6月初旬、近所のスーパーに青梅が並んでました。もう、そんな時期かあ。ちょっと時間ができたから、2年ぶりに梅酒を仕込もうかな。だったら、前回のブランデーベースとは違う風味にしよう。ということで、南高梅・ウイスキー・氷砂糖・黒糖を抱えて帰宅しました。
saruvera式 黒糖ウイスキー梅酒のレシピ
生梅(南高梅) | 1kg |
黒糖(固形) | 300g |
氷砂糖 | 200g |
ウイスキー(ブラックニッカ クリア) | 1.8リットル |
ソーダガラス密封ビン | 4リットル容量 |
甲類焼酎(梅の殺菌用) | 適量 |
無水エタノール(器具の殺菌用) | 適量 |
saruvera式 黒糖ウイスキー梅酒の仕込み方







仕込みが終わったところで、SADAさんから「梅狩りにおいでよ」と着信。ぬお〜、もうちょっと早く声をかけてもらえれば、狩りたてのグレイトな越生の梅で仕込めたのになあ! それは来年のお楽しみとし、ウイスキー梅酒の仕上がりを待つとしますか。
2 コメント
声かけ遅くなってごめんね。
なんかバタバタで・・・。
来年は早めに声かけるよ!
連絡なかったら逆に声かけてください。
>SADAさん
すみません。お気遣いいただきまして、ありがとうございます! 来年の梅狩り@越生を楽しみにしています。その前に、年末の利き梅酒会ですね ( ^ω^ )