ツール/ウェア ポタナビの使用感[通勤編] by saruvera 2017.8.22 by saruvera 2017.8.22 パイオニアのポタナビ(SGX-CN700-W)を装着して1週間。日々の自転車通勤で使用して、抜群の視認性や地図精度など「ナビ付きサイクルコンピューター」として良くできた製品 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア ポタナビを装着してみた by saruvera 2017.8.22 by saruvera 2017.8.22 モニターキャンペーンに当選したパイオニアのポタナビ(SGX-CN700-W)が届きました。GPSと3G通信モジュールを内蔵していて、計測データや走行ルートを自動記録はもちろ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
ツール/ウェア Keep On Koversでクリートを保護 by saruvera 2020.12.22 by saruvera 2020.12.22 SPEEDPLAYは我が脚と相性のいいビンディングではあるものの、不満な点も少なくありません。その1つが、巨大なクリートの金属プレートがむき出しになってること。コンビニの床 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
サイクリング 春雨前に盆栽自転車店へ by saruvera 2017.8.22 by saruvera 2017.8.22 春の到来を告げるような強風に見舞われた土曜日。雨が降る前にちょっとでも走っておきたいと思い、午前中に愛車GIOS FELUCAで出かけてきました。本郷台地を横切って外堀通り … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス SPEEDPLAYを格安グリスアップ by saruvera 2020.12.22 by saruvera 2020.12.22 雨中のレースで汚れた愛車GIOS FELUCAの清掃中、SPEEDPLAY ZERO ペダルを一度もグリスアップしてなかったことに気付きました。確か半年に一度のグリスアップ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース TOKYOエンデューロ顛末記[後編] by saruvera 2022.2.16 by saruvera 2022.2.16 4時間を走るTOKYOエンデューロ2012 River Stageも終盤、残り15分となりピット入口閉鎖のカウントダウンが終了。閉鎖ゲートがわたされはじめ、全員が「間に合わ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
イベント/レース TOKYOエンデューロ顛末記[前編] by saruvera 2022.2.16 by saruvera 2022.2.16 ついに迎えたTOKYOエンデューロ2012 River Stage当日は、朝から雨降り。おまけにsaruveraが遅刻した影響で、コース試走なしでスタートすることになりまし … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail