新着記事

カーボンミニベロ ヘッドパーツ

軽くて高剛性なカーボンフレーム。700Cではすっかり主流になったけど、ミニベロでは未だに数えるほどしかありません。そんなマイナーな存在のひとつに、浦和サイクルセンターが販売する「MICHEL フルカーボン ミニベロ」フレ …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
トナカイコス用チョッパー帽子

いよいよ暦の上ではディセンバー。2013年最後の出走レース「ワイズカップ4時間エンデューロ」の開催日(12月14日)が迫ってきました。今年はレース未出走に終わりそうだったけど、あることがきっかけで、このワイズカップに出る …

続きを読む コメントはまだありません
大井埠頭を周回する集団に加わるミニベロたち

秋晴れに恵まれた10月中旬の日曜日、軌道自転車で遊び疲れた体にムチ打って、初めて大井埠頭へ。ここはレース志向の自転車乗りが集まる聖地として「のりりん」にも登場してましたね。そんな猛者が集まりそうな場所で、チーム小輪爺の練 …

続きを読む 2件のコメント
Yoro valley, Chiba ハンドメイドの軌道自転車

列車のレールを走る「軌道自転車」や「軌道バイク」。この乗り物をぜひ運転してみたいと思って調べると、東京近郊にも存在してることが分かりました。千葉県ローカル線・小湊鐵道の養老渓谷駅で、年2回(5月と11月)体験運転を実施し …

続きを読む コメントはまだありません
Topeak Alienluxをサドルバッグに装着

10月のGREAT EARTH 東京ライド2013で相方のBRUNO SKIPPERがパンクした際、その応急処置にサドルバッグ(TOPEAK Aero Wedge Pack ストラップ式 Mサイズ)の中身が大活躍しました …

続きを読む 4件のコメント
クラフト アクティブバイク ウインドジャケット 襟元

11月に入ったとたんに肌寒くなり、風も冷たくなってきましたね。そろそろFELUCAに乗るにも防寒を考えないとなあ。ということでワイズロード上野ウェア館を物色した末、「CRAFT Active Bike Wind Jack …

続きを読む 4件のコメント
Ueno, Tokyo 海女カフェと潮騒のメモリーズ

日課のように観ていた「あまちゃん」が終わって早1カ月。ようやく“あまロス”から抜け出した矢先、ドラマでお馴染みの「海女カフェ」が上野アメ横に期間限定でオープンしたというので、散歩を兼ねて行ってみることにしました。 &nb …

続きを読む コメントはまだありません