新着記事

Zoff Runnning with Q

一見、順調に楽しめた内房総ライドは、やっぱり“おサルなオチ”が待ってました。高速バスを降りて東京駅から浅草橋まで帰る途中に、背面ポケットに入れたはずのサイクルグラスを落としてしまったようです。自宅前で気付きました…orz …

READ MORE コメントはまだありません
.
.
Kisarazu, Chiba 夕暮れの木更津港をGIOS FELUCAと共に

五井駅前で昼食を済ませたsaruveraは、15:15頃に再び房総半島の南下を開始。交通量の激しい国道16号を避け、ローカルな県道をつないだルートを進むことにします。できれば館山を抜けて房総半島の南端まで行きたいけど、時 …

続きを読む コメントはまだありません
Soga, Chiba フクダ電子アリーナの前を行く

何となく暖かそうな房総を目指し、GIOS FELUCAを駆って東京を脱出したsaruvera。船橋のIKEAで休憩した後、12:00過ぎに東京湾に沿って南下を再開。南船橋駅南の団地脇の小道から県道15号へ出て、幕張方面へ …

続きを読む コメントはまだありません
Shinozaki, Tokyo 江戸川右岸を南下

3月に入ったものの、まだまだ寒い日が続きますね。ここはひとつ、温暖な気候を求めて房総半島へ行ってみよう。そう思い立ち、朝まで降ってた雨が上がったのを見計らって、10:00過ぎに愛車GIOS FELUCAと一緒に戸外へ。京 …

続きを読む コメントはまだありません
cyclists_image

まだまだ寒い日が続くけど、早いもので3月に突入しました。もうすぐ春ですね。本格的な自転車シーズンの到来を前に、いくつかのレースにエントリーしました。今年もGIOS FELUCAでいろいろ楽しみますよ~。で、どんなレースに …

続きを読む コメントはまだありません
チーム小輪爺オリジナル半袖ジャージ

昨年の春に完成した「チーム小輪爺オリジナル半袖ジャージ」。メンバーみんなが意見を出し合い、本職のデザイナーさんがセンスよくまとめてくれた力作です。あの安田大サーカス団長も「カッコイイ」と太鼓判。着用してて鼻が高くなります …

続きを読む 4件のコメント
Senju, Tokyo 千住大橋から隅田川下流を望む

岩淵水門から隅田川を下るポタリングを試みたものの、川沿いの道が千住緑町で途絶えて住宅街へ。何とか隅田川の左岸沿いへ復帰できないものかと住宅街を走るうちに、千住大橋の北詰に出てしまいました。ここから下流は、川沿いを走れるか …

続きを読む コメントはまだありません