新着記事
桜を求めて荒川CR野点ライド[後編]
桜を愛でながら野点に興じようと、荒川CRを遡上して埼玉県北本市の高尾さくら公園へ到達(前編を参照)。満開を迎えたエドヒガンの枝下に陣取って、茶道具を広げるsaruveraでありました。ここまで55kmほど走って火照った体 …
桜を求めて荒川CR野点ライド[前編]
春の彼岸3連休は、自粛ムードの鬱憤を晴らすような陽気に恵まれましたね。そうとなれば、サイクリングロードを走ってモヤモヤを発散するしかない。せっかくだから、花見をしながら野点に興じたいな。見頃の桜を求めて、荒川サイクリング …
野点ライドはじめます
登頂した山で茶を点てたら、一期一会の醍醐味が深まるじゃないですか ── モンベル創業者・辰野勇さんの言葉に、衝撃と興奮を覚えたものです。サイクリング先で興じる野点は、さぞ味わい深いだろうな。そんな野点ライドに焦がれて10 …
気持ちいい!日泉ケーブル SP31 の操作感
何この気持ちよさ! GIOS FELUCA の経年劣化したケーブル類を、日泉ケーブル製“SP31”に全交換すべく御徒町ハクセンに預けること2週間(前回記事)。作業が完了したFELUCAを軽く走らせたら、ブレーキレバーの軽 …
劣化ケーブルを交換するなら、話題の 日泉 SP31 にしちゃえ
あれはイイものだ。って、一様にマ・クベ大佐みたいなことを言うんですよ、周囲の日泉ケーブル(NISSEN)の使用経験者が。曰く、レバーの引きが軽くなった、コントロール性が高まった、タッチが滑らかでクセになる……。そこまで伝 …
謹賀新年 ミニベロと前進します
2020年、あけましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。新しい年が、みなさまにとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。さあ、前へ向かって走っていきましょう! 自転車で、ミニベロで、自分の力を信 …
完成☻チーム小輪爺サイクルキャップ
我らがチーム小輪爺のオリジナルアイテムに、サイクルキャップが加わりました。実は、チームジャージ製造元のWAVE ONEの失効寸前ポイントを有効活用するべく、チームメンバーのまりぽさんが昨年末にデザイン。そして先日、ついに …