秋が深まるにつれ、どんどん日没時刻が早まってますね。ちょっと距離を走ると帰途は真っ暗、ということが増えました。従来のサイクルグラスは夜間の視認性が落ちるので、紫外線量に応じてレンズ濃度が変わる調光レンズがほしいな。ここ1年ほど、そう思ってました。
そんな折に、しもふさクリテリウムの会場ブースで SMITH アイウェア(前年モデル)を半額販売してたものだから、衝動買いしちゃいましたよ SMITH Reactor MK II 調光レンズモデル を。10月末のHIROCで初使用して好感触を得られたので、改めて仕様と造作を確認してみました。







さて、改めて SMITH Reactor MK II の使用感を振り返ると、夕日のド逆光がキツかった以外は極上と言えるレベルでした。掛けてることを意識せず、それでいて夜間もクッキリ見えることが、こんなにも精神的・肉体的な負担軽減になるとは。これだもの、人気があって当然ですな。
ご感想をどうぞ