その他の雑記 赤い梅干しを密封ビンで作るよ[下漬け編] by saruvera 2020.7.14 by saruvera 2020.7.14 梅干しを自家製するようになって三度目の夏が来ました。相方から赤い梅干しを食べたいというリクエストがあったので、今年は梅と赤シソと一緒に漬けて「赤梅干し」を作るとしますか。店 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 仮想酒場 “saruvera亭” プレ開店 by saruvera 2020.4.9 by saruvera 2020.4.9 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急事態宣言から数日。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。すでに外出自粛してる中で、さらに「感染拡大を防ぐため、密閉・密 … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 謹賀新年 ミニベロと前進します by saruvera 2020.1.1 by saruvera 2020.1.1 2020年、あけましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。新しい年が、みなさまにとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。さあ、前へ向かって走ってい … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 謹賀新春 亥年は勢いよく進みます by saruvera 2019.1.1 by saruvera 2019.1.1 あけましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。新しい年が、みなさまにとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。そして本年も「おサルが漕ぐなりミニベロ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 レモン果実酒を仕込むよ by saruvera 2018.10.27 by saruvera 2018.10.27 スポーツ後の疲労回復にはレモンが効果的。だからホラ、昔からマンガで「センパイ、アタシが作ったレモンのハチミツ漬けを食べてください♥」なんて展開があるわけで。ま … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 自家製らっきょう梅酢漬けで夏バテ予防 by saruvera 2018.7.15 by saruvera 2018.7.15 梅干しを作る過程(梅の塩漬け)で生まれる梅酢は、梅エキスが凝縮された天然調味料。まろやかな酸味で、クエン酸やポリフェノールなどの有機酸をたっぷり含んでます。それを捨てるなん … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
その他の雑記 梅干しを密封ビンで作る[天日干し編] by saruvera 2018.7.7 by saruvera 2018.7.7 お裾分けいただいた越生の梅(白加賀)を、密封ビンで下漬けして1カ月が経ちました。衛生管理と塩分濃度に配慮した成果があり、腐敗などのトラブルもなく順調に漬かったように見えます … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail