タイヤ/チューブ リムテープ交換をサボるとパンクする by saruvera 2021.8.19 by saruvera 2021.8.19 痛恨の1日2回パンクから3週間。改めてパンクの原因を調べてみたものの、タイヤに異物が刺さった様子はありません。パンクしたチューブに裂傷の痕もないし、こりゃあニップルパンクだ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス パーツの消耗に備えないと泣きを見る by saruvera 2021.8.21 by saruvera 2021.8.21 どうも、ハートは繊細だけど感覚は鈍いsaruveraです。自転車を構成するパーツはどれも摩耗したり経年劣化したりする存在であり、鈍感な所有者が気づかない間も刻々と消耗してる … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス 水を使わないベランダ洗車術 by saruvera 2018.1.13 by saruvera 2018.1.13 庭のないマンションに住んでると、自転車をイジる場所の確保に苦労しますね。メンテナンスにはベランダを使用してるけど、下階への水漏れは厳禁。汚れた自転車を洗車するにも、水を使う … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス 定番のチェーンオイルは… by saruvera 2017.8.20 by saruvera 2017.8.20 7月の秩父行き以来ノーメンテだったGIOS FELUCAを、3カ月ぶりにクリーニング&メンテナンス。泥まみれのまま乗り続けてゴメンよ。汚れまくったFELUCAをウエスで拭く … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス SPEEDPLAYを格安グリスアップ by saruvera 2020.12.22 by saruvera 2020.12.22 雨中のレースで汚れた愛車GIOS FELUCAの清掃中、SPEEDPLAY ZERO ペダルを一度もグリスアップしてなかったことに気付きました。確か半年に一度のグリスアップ … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス 年末メンテと断捨離と by saruvera 2017.10.7 by saruvera 2017.10.7 年の瀬が迫り、我が家も大掃除を慣行。それを適当に手伝いつつ、愛車GIOS FELUCAのメンテナンスに注力するのでありました。今年もレースにロングライドにと楽しませてくれた … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail
メンテナンス SPEEDPLAYクリートに詰まった泥を清掃 by saruvera 2020.12.22 by saruvera 2020.12.22 SPEEDPLAY ZEROのクリートの調整用ネジを、なめやすい+穴ネジから六角穴ネジに換装して2カ月が経ちました。ネジ穴が易々と潰れる心配から解放され、気分は上々。ペダル … Read more 0 FacebookTwitterPinterestLINECopy LinkThreadsEmail