デュラB.B.が放つプラシーボ効果
FELUCAの10速化に伴って随所のパーツをULTEGRAに換装しましたが、B.B.には何とDURA-ACEを奢っちゃいました。だって安く買えるDURA-ACEなんだもん。B.B.は脚力→推進力への変換にかかわる重要パー …
帰ってきたGIOS FELUCA
帰ってきたぞ、帰ってきたぞ〜、FELUCAちゃん♪ 10速化のために入院していた愛車のGIOS FELUCAが、予定よりかなり早く退院してきました。サイクルスタジオ ハクセンのM上さん、ありがとうございます!   …
愛車FELUCAが入院
ついに愛車のGIOS FELUCAを10速化する日がやってきました。先週の日曜日に注文したコンポーネントがついに到着。これらを組み込むため、FELUCAは本日から数日の間、サイクルスタジオ ハクセンに入院します。 &nb …
今もコルクバーテープが定番な理由
大晦日にバーテープを交換して、もうすぐで2カ月。GIOS FELUCAのジオスブルーに似合わないド派手なバーテープですが、saruveraの手にはしっくり馴染んでいます。毒虫のような色彩のバーテープの、赤と黄の迷彩柄が目 …
バーテープを新調しました
ちょっと遅めに起きた土曜日。朝食もそこそこにバーテープの交換作業に取りかかりました。逸る気持ちを抑えつつ、慎重に左ハンドルから作業開始であります。 ハンドルに残った糊はCRC 5-56を染み込ませたウエスで …
スプロケだけじゃ済まない話
先週末にフロントディレイラーを調整したものの、調子がよくありません。特定のギアを使ったときに、チェーンがディレイラーに触れてカラカラと音がするのです。調整しても解消しないので、職場のANCHOR乗りに見せたところ、衝撃的 …
ULTEGRAブレーキキャリパーを装着
ULTEGRAブレーキキャリパー(BR-6700)の購入から1週間。ようやく取り付ける機会に恵まれました。逸る気持ちを抑えつつ作業に取りかかります。 まずはデフォルトのTEKTROキャリパー(フロント)を取 …