サイクリングロードと踏切が交差するのが印象的
ホーム > サイクリング > 榎本牧場まで走るぞ![前編]

榎本牧場まで走るぞ![前編]

by saruvera
0 minutes read

MINI LOVE -MINI VELO LOVERS FESTA ’12- まで2週間となった土曜日、トレーニングを目的に荒川サイクリングロードへ出動。トップ側の3速だけを使ってケイデンス90rpm以上を維持。これを繰り返しながら、榎本牧場まで遡上する計画であります。
 
千住新橋のたもとから荒川CRへ今回は国道4号を北上し、千住新橋のたもとから荒川サイクリングロードへ入りました。ここからトレーニング走行しながら荒川右岸のサイクリングロードを遡上します
 
やっぱり荒川CRは広くて走りやすいなあ久しぶりに走る荒川サイクリングロードは、広くて走りやすいなあ。爽やかな景色とは裏腹に、トレーニング走行がキツくて繰り返すうちに口から何か出てきそう
 
羽根倉橋で荒川左岸に渡るか迷ったものの…志木市総合運動場から上流は未体験ゾーン。勢いにまかせて辿り着いた羽根倉橋で左岸へ渡ろうか迷った末、このまま右岸を直進することにしたのだけど……
 
今回も待ち受けてた未舗装路その判断は過ちでした。羽根倉橋を越えて右岸をしばらく走ると未舗装路になり、その先は工事中で通行止め。堤防を降りて一般道を走る羽目に…orz
 
治水橋を渡って荒川右岸へしばらく一般道を走り、治水橋(埼玉県道56号)で左岸へ渡ることに。もはやトレーニング走行どころではありません。羽根倉橋を渡っておけばと後悔しきり
 
サイクリングロードと踏切が交差するのが印象的荒川左岸のサイクリングロードを走り続けると、JR川越線の踏切が見えてきました。いつも走ってる道幅の広い区間からは想像がつかない新鮮な風景
 
ここは右手のトンネルを潜るやがて現れた上江橋の下は、ちょっと複雑な交差点。ここは事前情報で把握してたので、迷わず右手のトンネルを潜ります
 
荒川サイクリングロードの初走行区間は、田畑の中をジグザグに縫ったり一般道と交わったり。手探り状態で走る始末です。トレーニングするなら笹目橋より下流を往復すべきだなあと思いつつ、それでも榎本牧場を目指すのでありました。その顛末は次回で。
 
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

You may also like

10 comments

テル 2012.5.29 - 18:35

榎本牧場行くのに、こんなに複雑でしたっけ?
一本道だったような気が…

Reply
saruvera 2012.5.29 - 18:49

>テルさん
ルート選択が悪かったのか、紆余曲折の道程になっちゃいました。
榎本牧場まで一本道で行けるルートがあったら知りたいですよ~。
スムーズに行けるカギは羽根倉橋にあると思ってるのですが…。

Reply
D 2012.5.29 - 18:54

土日に笹目橋から下流側はトレーニングの条件としては最悪では???
子供たちが危険ですから上流に向かうことをオススメします。
ちなみに上江橋の途中からサイクリングロードに入っても榎本牧場へは行けるんですよ。
上江橋を越えたところが一般的にTT区間と称される直線道路です♪

Reply
saruvera 2012.5.29 - 20:05

>Dさん
へえ~、上江橋の北はTT区間と称されてるんですかあ φ(・ω・ )
おっしゃる通り、下流側は飛び出してくる子どもがいますね。
おとなしく(?)彩湖を周回するのが無難ですかねえ…。
毎度、上江橋まで行くのは億劫に感じる軟弱者です (;゚Д゚)

Reply
tac-phen 2012.5.30 - 04:43

はじめまして。
tac-phenと申します。
ブログ村からやってきました。
小径車のブロンプトンとアンカーRNC7で自転車ライフを満喫しております。
荒川サイクリングロード、一度走ったことがありますが意外とジグザグでしたね。
なお日々の行動や思いをブログに綴ってますのでよかったらご覧ください。
http://tacphen.exblog.jp/
いろいろな方と交流を深め、サイクリングや情報交換などを行いさらにお互いの自転車ライフを高めていきたいと思っております。
ブログランキング参加されているんですね。
私も参加しております。
ポチリしておきますね。
これからもよろしくお願いいたします。

Reply
saruvera 2012.5.30 - 12:40

>tac-phenさん
はじめまして。ご訪問&ポチリありがとうございます!
全国のいろいろな場所をアクティブに走ってらっしゃいますね。
羨望の眼差しというか、恐れ入るばかりです。スゴイ!
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね。

Reply
まりぽ 2012.5.30 - 15:15

この前、SADAさんに連れて行ってもらった(行きは一般道でした)帰りに荒サイで帰り道を案内してもらったのですが、一部迷路のようでサッパリ頭に入りませんでした。
何度か通わないと覚えられませんね~。
(^^ゞ

Reply
saruvera 2012.5.30 - 19:16

>まりぽさん
特に榎本牧場の手前は道に迷いやすいですよね。
ポタナビのマップに牧場が表示されているのに、
思ったように辿り着けなくて歯がゆく感じました。
複数ルートがあるので分かりやすい道を覚えたいですね。

Reply
tac-phen 2012.5.31 - 03:54

拙ブログにご訪問&コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
ブログランキング、ポチリ。

Reply
saruvera 2012.5.31 - 13:17

>tac-phenさん
こちらこそ、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

Reply

Leave a Comment

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください