開通前の高速道路を走るべく「東北中央自動車道マラソン&サイクリングin米沢2017」に愛車のGIOS FELUCAで出走したものの、延々と続く2.5%上り勾配に苦しめられて疲労困憊。次周回への脚力回復のため、米沢八幡原IC手前に設けられたエイドステーションへ駆け込むのでありました。
最初に手を出した補給食は、山形郷土料理「玉こん」。球状のコンニャクを醤油だけで煮るそうで、塩分補給に適してますね。しょっぱくてウマい! ただ、消化されにくいわりに空腹は満たされないわな








大会運営は難ありだったけど、征服欲が大いに満たされたので、不思議と腹は立たないんだな。いやあ、人間ってのは実にいい加減なものですな。この日の総走行距離は約83.8km。走行ルートはコチラです。今度は、もっと近場の道路開通イベントを見つけようっと。
ご感想をどうぞ